見出し画像

#88 娘が自転車に乗れた

おはようございます。
miyacoと申します。

娘が乗れたんです。
補助なし自転車に。

ただそれだけなんですけど、嬉しくて🤣

今までの自転車練習の日々が、走馬灯のように駆け巡りました(笑)

何で乗れたのか?

やはり本人のやる気次第かなと🙄

          ※※※

今までnoteで何度も自転車練習していると、秋から書いていました。



練習中に見つけたケヤキのことも書いたり。
ケヤキの話、沢山の方にスキしていただけてとても嬉しかったです。


で、自転車。
乗れているような、でも怪しいような‥で、
乗れた!!って確証が持てないまま、冬が来てしまいました🥲

もちろん、寒くて練習なんてしてません。

春になって、暖かくなったらボチボチやるかな‥と思ってました。

          ※※※

『自転車乗ろっかな〜🤒』

土曜の午後に言い出しました。

えー?駒沢公園までは行けないよ?
しかも寒いし🥲

この日午前中、保育園のお友達と会いました。
お互い習い事帰りで、娘は徒歩。
お友達たちは自転車でした。

闘争心がメラメラと来たのでしょうね🔥

今日、どうしても乗りたい!


‥そこまで言うなら、頑張るかぁ😑

          ※※※

さて、公園に着いて乗り始めること数分。

久しぶりだしヨタヨタするよね‥と思っていたら‥



おや?


乗れてる〜🤣


私が手を離してもスイスイ乗っていく。

なぜ?

どうして?

でも嬉しい!😄

乗れた嬉しさからか、娘はなかなか止まりません。

スイスイスイスイスイスイ‥

あれ?もしや止まり方分からない?(笑)


ひとまず声かけると、

『乗り方忘れないようにずっと乗ってる〜😆』


とのこと。

乗れて楽しくて止まりたくないのね。
頑張れ頑張れ。

          ※※※

前回まで全力で追いかけたり、抑え続けて腰が痛いと言っていた私と夫。

ベンチに座り、目線で自転車をこいでいる娘を見るのみになりました。


『嬉しいけど、ちょっと寂しいねぇ🙂』


珍しく、、意見が一致しました。

子供の成長って、いつでもこんな感じなのかもしれません。

子供は目の前でどんどん成長して、出来ることが増え、自分の世界を作っていく。

親はただ、それを見ていくだけなのかなと。

でもそれを一番近くで見られるんだから、それで満足しないとかな。

口には出しませんが、お互いそんなことを思っていたのだと思います。




あ、娘が転がってる😑

たまに転んだら様子見に行くくらいが、ちょうど良い親子の距離感なのかもしれませんね。

なんだかんだ、自転車練習では色々と学べたような気がしました🙂

          ※※※

最後までお読みいただきありがとうございました🍀

公園内のオシャレなカフェ、行けずじまい‥🥲

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,448件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?