2019年、今年買って良かったもの
毎年買い物しすぎたとは感じているのですが…
今年買ってよかったもの。バリバリ現役で使っているお気に入りになったものをまとめてみました。
(買い物しすぎの背徳感の罪滅ぼし)
iPhone11Pro
今まではiPhone7Plusを使っていました。性能的には全く問題なかったのですが、11の超広角カメラと有機EL液晶には我慢できず購入。
13mmの超広角カメラがかなり楽しいです。それにAIの進化でカメラの性能が爆発的に良くなった。
これiPhone11Proで撮ってんねんで…
価格は高いけど性能は十分。ワイヤレス充電も便利。
iPhoneのレビューは他所で多く語られているのでもはや何も言わなくてもいいでしょう。
唯一の不満はLightningコネクタな事。早くTYPE-Cにしてほしい。そして絶対にコネクタは無くさないでほしい。
iPhoneのデザインが好きなのでケースや保護フィルムなどは使わずに裸のままで使用してます。
アウトドアでも使うから結構傷だらけだけどそのままのデザインが手に馴染んですごく良い。
Airpods Pro
今までは無印Airpodsを使っていましたが、とにかくフィット感が悪い。音ダダ漏れ。でも接続は最高。
突然のProの発売で発表直後に飛びつき購入しました。
カナル式になり、音も良ければ、ノイキャンの性能も完璧。そして外音取込の自然な音が良い。僕のイヤホン沼はここに落ち着きました。
もうこれ以外では外で音楽が聴けない。
難点は人気すぎて買えないこと。
マジで品薄。マジで買えない。
Peak design everyday sring 5L
僕のカメラ機材は基本少なめ。
ちょい散歩。ちょい撮り。ならこれで十分。Nikon F3とかのフィルムを持っていくならリュックにする。
ジェットブラックがカッコいい。ピークデザインは生地も内部のスポンジも凄く良い。本当に考え抜かれて洗礼されたデザイン。
大好きなブランドの一つです。
難点はiPad Pro 11inch がギリギリ入らない事。本当にギリギリ入らない。ビリビリしちゃえば入るかも。
新型の6Lは入るみたい。いいなー。
iMac 5K 27inch 2019mid (i9-9900K)
今まではHackintoshというアングラなカスタムをした自作PCを作って使用していました。
安くMacが使えるけどアップデートの度にこまめなメンテナンスが必要で毎年のアップデートに疲れました…もうまじ無理。
5Kという広さはiMacならでは。色表現も素晴らしい。写真や動画を撮るなら買って損なしです。
i9-9900K のCPUを搭載したiMacは公式のCTOのみ。i9のスペックは恐ろしく高速で現像スピードが一気に加速しました。スペックを比較するとiMac Proに匹敵する勢いです。
ハードが全てAppleが管理しているのが安心できます。
手軽に現像環境が整う最強Macです。Hackintoshにつかれた僕には天国な環境でした。
家ではiMac。外ではiPad Proを使用しています。
(最近はMacBook Pro16インチが気になる。)
X-TOUCH MINI
音楽などで使用するMIDIコントローラーです。MIDIコンをハックして現像ソフトのLightroomに繋いで直感的に現像しています。
詳しくはこちらの記事へ
現像が直感的に操作できるようになる超絶便利ハックです。少し知識があれば誰でも出来る!
もうこれなしじゃ現像したくないレベル。
iMacとMIDIコントローラーの最強タッグでいつも現像してます。
MIDIコンって沢山の種類がありますがこの機種がオススメ。
理由は上記の導入記事をご覧ください。
SONY SEL35F18F
ついに発売した!軽くて小さくて明るい35mmのSONY EFマウントのレンズ!!
今まではF1.4のSEL35F14Zという大きなレンズを使っていました。
写りは一級で素晴らしい描写とボケなんだけど重くてでかい。
フットワークが命な僕には少し辛かったので即効で乗り換えました。
SEL35F18Fはカールツァイスの銘柄も無い癖に写りが本当に良い。
僕の標準レンズとなりました。
作例
いつかレビュー記事を書きたいレンズ。
安いから迷ったら買うべし!
Nikon F3
ジャンクで動作確認不可のまま格安で買ったものです。しかし運良く修理することができました。
詳しくはこちらの記事へ。
作例も上の記事にあります。
使用感はプロが愛用しただけのことがある。確実でカチッと撮れる巻き上げレバーが気に入りました。
少し重たいけどフィルムでしっかり撮るならこれを持ち出します。
このカメラ本当に動作が止まってしまうまで使い続けそう。本当に良いカメラです。
あとジウジアーロデザインなカメラということで余裕欲を満たしてくれます。
O-Product
僕の好きな工業デザイナーの坂井直樹さんと山中俊治さんかデザインしたカメラです。
首からぶら下げているだけでかなり注目を集めますし、ほぼ確実に「なにそれ?!」って話題になります。
話題を広げる話題性抜群のカメラ。
デザインがいいので持ち歩くだけで楽しい。それにストロボが楽しい。操作は簡単。全てプログラムオート。押すのはシャッターボタンだけです。
最近マル秘展が開催され山中俊治さんのTwitterからデザイン案やベースカメラなどがわかり面白い。
マル秘展行きたい…!なんとしてでも行きたい!
実はまだ現像をしていないのでこれから楽しみ。
Z-Light Z-100
デザインに惚れて中古で買いました。しかも白と黒の2つを同時に購入。状態の良いライトって少ない…
今までデスクライトって使ったことがなかったのですが、目から鱗。こんなに作業が捗るとは!こんなに手元が見やすくなるとは!
さっさと買っておけばよかった。毎日使ってます。
内部のスイッチが壊れて3Dプリンタで部品を作りました。同じ悩みの方がいたら連絡してください。
これに高演色LEDを取り付けています。
Panasonicから新しい高演色LEDか発売されたからほしい。Ra90というLED界隈では非常に良い演色性。光って想像以上に重要です。いい光は色が正確に見れて疲れません。
まずはデスクライトから高演色にするといいですよ。
炒めフライパン
僕の好物は、オムライス、ラーメン、カレー。
カレー。大阪はスパイスカレーが有名です。とあるお店へ行ったらあまりにも美味しくて家でも作りたくなりました。(店名を知りたい人は僕に直接聞いて下さい)
そこのカレーを食べて以来スパイスカレーにゾッコン。
神戸や大阪ではスパイスが安く買えるので一通り揃えました。
カレーの味は日々まり子と研究中です。スパイスカレー店で修行したい。
この炒めフライパンは安いしこびりつかないし、すごくカレーが作りやすい。
レシピによっては小さなフライパンも必要だったりします。
(カレーが好きすぎるのでスパイスカレーでおすすめのお店があったら紹介してください)
スパイスカレーを作る
僕のカレーの教科書です。ただのレシピ本じゃありません。スパイスカレー理論的に展開した教科書でかなり理解が深まりました。カレーの構造がわかりやすく書かれています。
それに少々とか適量とか曖昧な指示が少ないからわかりやすい。まずスパイスカレーを作るならこの本買っておけば間違いないです。
水野さんのnoteもかなり勉強になります。
カレーが作りたいなら一読するべし。
デスストランディング
ゲームは短期集中型。気に入ったゲームしかクリアできないタイプです。
去年はレッドデッドリデンプション2。その前はゼルダの冒険ブレスオブザワイルド。
ようするに定番の超大作ゲームしかしてこなかった人生。
出演人もハリウッドスターなどなど超豪華です。
まるで映画のようなストーリーでかなり没頭して楽しめます。
あまりゲームはしないけど、このゲームは確実に傑作です。
PC版が出たらまたストーリーをやりたい。
OWNDAYS 千一作 セルメガネ
実は会社や家ではメガネ。
実はずっとメガネ。今年このメガネにしてみました。
社会人になってからメガネの破損率が高くて毎年メガネを買い替えています。来年はどうしようかなーと考え中。
はじめてセルロイドで作られたメガネを買いましたがヌメっとした艶感が良いですね。
メンテナンスしないとセルロイドが劣化するという点も愛らしく感じるポイント。
金子眼鏡が気になるこの頃。
2019年物欲まとめ
物欲は書ききれないところにちびちび発散されて、大きな買い物はiMacかなー。
でも作業の土台となる道具なので節約はできないところ。
今回紹介したものはゴリゴリ使ってる現役の道具となりました。
あと電気工事のお礼にってもらったバースデーランタンも嬉しかった。(実は電気工事の免許持ってる)
ニードルが経年劣化で交換しないと使えないからまた修理してキャンプで使いたい。
そういえば毎年大きなデジタルカメラを買ってたから今年は本当にカメラ買ってない!(えらい)
レンズは色々買ったけど。
来年はX100Fの後継機が出るとの噂だから楽しみ。貯金します。
この記事が参加している募集
読んでいただけるだけでも大変嬉しいです。もしご支援を頂いた場合は新たなチャレンジへ使わせて頂きます。