見出し画像

2023年12月13日『秩序を壊す』

おはようございます🍁

フォロー、スキ💕を下さっている皆さん
ブログを愛読頂いている皆さん
本当に有難う御座います💐
とても励みになります。

行動心理数秘学🄬創設 本部認定教室
アクセサリー教室 運営  
岡部 雅です。

🌼 🌼 🌼 🌼 🌼

今日に合わせて
昨日の休みは、門松を作りました。

昨年から主人に
頼まれて作るようになった門松🎍

これを見ると
お正月だなぁ~と実感します。

大きい葉牡丹と可愛らしい冬の花々

子供の頃には立派な門松を
近所の家で
ちらほら見かけましたが
最近では、あまり立派なものも
見ることがなく
この様な小さめな
門松に変化しつつあります。

特に、冬でも
豪華な葉牡丹や
この季節にピッタリな花も
どんどん品種改良で増え
冬の庭にも
賑わいと華やかさが
演出できるようになりました。

花好きには有り難いものです✨🥰

また、我が家では
ミニバラが咲いているシーズンです。

数年かけて地植えで
しっかり根付いたミニ薔薇も
今年は沢山花をつけました。

やはり、肥料、定期的な薬の散布と剪定が
花をつける条件なのかもしれません。

♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜

📚マスタープラン限定 特別マガジン
new 『12月の運気』
「子育てのお悩み(基本編)」
「子育てのお悩み(性格編)」
📚オンライン受講可能テキスト 
「年始年末 行動心理数秘学®2023年を読み解く会テキスト」

👑メンバーシップ特典
・1年間継続読者の方にお誕生日
 『無料鑑定1H』♫
・毎月末1回、分かりやすい
 翌月の運気について、解説つき
・その他、サービスを随時、
 掲示板にて公開します。

🏫講座・レッスン・鑑定
HP行動心理数秘学®講座行動心理数秘学🄬5DAYSアドバイザー・講師習短期得講座行動心理数秘学🄬鑑定アクセサリー教室

♪.::'゜☆.::'゜♪.::'゜☆.::・'゜♪.::・'゜☆.::・'゜

2023年12月13日。
《正月事始め・煤払い・松迎え》です。
煤払い(すすはらい)などをして、年神様を迎える準備を始める日。昔はこの日に門松やお雑煮を炊くための薪など、お正月に必要な木を山へ取りに行く習慣があった。江戸時代中期まで使われていた「宣明暦(せんみょうれき)」では旧暦12月13日の二十七宿は必ず「鬼(き)」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに吉とされているので、正月の年神様を迎えるのに良いとして、この日が選ばれた。その後の改暦で日付と二十七宿は一致しなくなったが、「正月事始め」の日付は12月13日のままとなった。(雑学ネタ帳 参考)

ここから先は

641字

マスタープラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

皆様からのサポート👛は、こちらでのマガジン作りに活用させて頂きたいと思います!こちらの記事が少しでも皆様、お一人お一人にお役立て頂けるよう、色々な内容を盛り込んでいきたいと思います。ご協力、有り難うございます💐