見出し画像

ごほうこく


画像1

ご心配してくださっているかたもいるかもしれないのでひとまずご報告させていただきます!

↓[概要]↓
・ナニコレ!!お犬のお尻からなんか出てる!
→お犬に腫瘍が見つかった!
→良性ならステロイドで小さくなったりするみたいだけど、2週間飲んでも小さくなる気配が全くねぇ!
→悪性か良性かが目視じゃわからん!

そんなこんなでどうしよう!?となりました。
ただ、経過を観察するにしても、現状で以下の不都合が起きておりました。
・気張ったり、本人が気にして舐めたりするとその衝撃で出血する
・仮にこれ以上大きくなったら切除自体が困難になる
・腫瘍が肛門の部分であったので衛生面
・排便時のお犬の不便さ(腫瘍が出口付近だったのでウンチが出づらい)
そしてもし悪性だったときの家族の心の準備…といったこと等を鑑みまして、家族と相談し腫瘍は手術で切除しそのブツを病理検査に出すこととなりました。


その病理検査の結果…

画像2

お犬にとっては手術痛いし、くま先生怖いし、病院にはしょっちゅう連れて行かれるし…大変な日々だったと思います。
ただ、家族としてはこの出来事があったからこそ
・お犬と過ごせる今をもっと大事にしていこう
・お犬にとってのQOL(クオリティオブライフ:生活の質)とはなんだろう(悪性だった場合なにがお犬にとってのいい選択なんだろーか)
・ガンの仕組み
・食生活
について、改めて見直したり向き合ったり、新たに知ったりすることができました。
というか、わたしがボーッと生きてるから、お犬が教えてくれたんじゃないかという気すら…すまぬ

この経験で学んだことなども今後つらつら書く予定です!

ご心配してくださったみなさま、スキをつけてくださったみなさま
見守ってくださっていたみなさま、本当にありがとうございます。

画像3

いつも更新くそ遅くてすいません!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?