MIXI DESIGN

MIXI DESIGNの公式noteです。MIXIのデザイン職やデザイン組織の試行錯誤…

MIXI DESIGN

MIXI DESIGNの公式noteです。MIXIのデザイン職やデザイン組織の試行錯誤を共有します。 |株式会社MIXI:https://mixi.co.jp|Cocoda MIXI DESIGN:https://cocoda.design/teams/mixi-design

マガジン

  • #デザイン 記事まとめ

    • 6,942本

    デザイン系の記事を収集してまとめるマガジン。ハッシュタグ #デザイン のついた記事などをチェックしています。広告プロモーションがメインのものは、基本的にはNGの方向で運用します。

  • MIXI DESIGN Magazine

    MIXIグループのデザイナーが発信したデザイン記事をまとめています。

    • #デザイン 記事まとめ

      • 6,942本
    • MIXI DESIGN Magazine

最近の記事

  • 固定された記事

テーマは「Co-Creation」。エンジニア・デザイナー向けカンファレンス「MIXI TECH DESIGN CONFERENCE 2024」を開催します。

こんにちは。 MIXI デザイン本部 ブランドデザイン室 デザイナーリレーショングループの若狭です。 3/18・19にエンジニア・デザイナー向けカンファレンス「MIXI TECH DESIGN CONFERENCE 2024」の開催が決定しました。 昨年はエンジニア特化のカンファレンスとして開催しましたが、今回はデザインが初参戦! パワーアップしたカンファレンスの見どころをご紹介します。 「MIXI TECH DESIGN CONFERENCE 2024」とは技術・デザ

    • 「25周年おめでとう!」FC東京「MIXI Day」ブランドデザインの話

      こんにちは。MIXI デザイン本部 ブランドデザイン室 デザイングループの國分です。 私は2021年にミクシィ(現:MIXI)に入社し、さまざまな事業案件を担当してきました。MIXI入社前は音楽のジャケットからイベント、コンシューマーゲームなどのエンターテインメント領域のデザインの仕事を行ってきました。 MIXIに入社した理由は、より広い領域で深く案件に関わりたいという思いからです。現在は、デザイン本部 ブランドデザイン室 デザイングループのマネージャーとして、主にMIX

      • 制作の裏側を公開!MIXI社内イベント「Designer's Meeting」のデザインができるまで

        MIXIでは社内デザイン職の相互理解を目的に、ナレッジシェアイベント「Designer’s Meeting」を行っています。 毎回、社内にあるたくさんのデザインの知見や学び、気づきなど、生の声をシェアしています。 ■「Designer’s Meeting」の詳細はこちら 11回目の開催にあたり、「Designer's Meeting」のキービジュアルとオープニングムービーをMIXIデザイン本部で新たに制作しました。 今回は、制作を担当した各デザイン職の思いやどのように

        • 全社横断デザイン組織の現役マネージャーが語る!ディレクターのお仕事とは?

          こんにちは。MIXI デザイン本部 プロダクトデザイン室 室長 姜少眞(かん そじん)です。 私は2007年にMIXIに入社し、ディレクターとしてSNS『mixi』や韓国語版モンスターストライクの運用を担当しました。 2015年からはクリエイティブ支援を担当するクリエイティブグループに参加し、コミュニケーションデザイングループのマネージャーを務めたのち、現在は全社横断的なデザイン組織「デザイン本部」で、4つのグループから構成されるプロダクトデザイン室の室長を行っています。

        • 固定された記事

        テーマは「Co-Creation」。エンジニア・デザイナー向けカンファレンス「MIXI TECH DESIGN CONFERENCE 2024」を開催します。

        • 「25周年おめでとう!」FC東京「MIXI Day」ブランドデザインの話

        • 制作の裏側を公開!MIXI社内イベント「Designer's Meeting」のデザインができるまで

        • 全社横断デザイン組織の現役マネージャーが語る!ディレクターのお仕事とは?

        マガジン

        • #デザイン 記事まとめ
          noteマガジン 他
        • MIXI DESIGN Magazine
          MIXI DESIGN

        記事

          モチベーションを誘発する組織とは? 【イベントレポート・ 後編】

          MIXI デザイン本部 ブランドデザイン室 デザイナーリレーショングループの若狭です。 先日、株式会社インプレス主催「Web担当者Forumミーティング 2023 秋」に、弊社デザイン本部 執行役員 CDO(Chief Design Officer) デザイン本部本部長の横山義之が登壇しました。 講演テーマは「MIXIが挑む! デザイン職独自の評価指針策定と狙い」。 イベントレポート前編では、どのような思いで組織開発を行ってきたかを紹介しました。 後編ではデザイン職独自

          モチベーションを誘発する組織とは? 【イベントレポート・ 後編】

          モチベーションを誘発する組織とは? 【イベントレポート・ 前編】

          MIXI デザイン本部 ブランドデザイン室 デザイナーリレーショングループの若狭です。 先日、株式会社インプレス主催「Web担当者Forumミーティング 2023 秋」に、弊社デザイン本部 執行役員 CDO(Chief Design Officer) デザイン本部本部長の横山義之が登壇しました。 講演テーマは「MIXIが挑む! デザイン職独自の評価指針策定と狙い」。 MIXIデザイン本部では、2019年頃から組織力強化の取組みを推進。 その一環として全社員共通の評価制度

          モチベーションを誘発する組織とは? 【イベントレポート・ 前編】

          MIXIデザイン職が年末年始に読みたい積読本37冊を一挙紹介します!

          MIXI デザイン本部 ブランドデザイン室 デザイナーリレーショングループの若狭です。 2023年も残りわずかになりました。 年末年始の予定はお決まりですか? 心にも時間にもいつもよりゆとりのできる年末年始は、読もうと思っていた本に手を伸ばすチャンスかもしれません。 今回は、MIXIデザイン職に聞いた「年末年始に読みたい積読本」アンケートの結果を紹介します。 技術書からビジネス書、小説本まで、ジャンルもさまざまな37冊です。 年末年始休暇のお供となるあなたの一冊、見つ

          MIXIデザイン職が年末年始に読みたい積読本37冊を一挙紹介します!

          【後編】「マネジメントを学ぶメリットとは?」リーダーズ交流会から生まれたナレッジ共有

          こんにちは、MIXI デザイン本部 ブランドデザイン室 デザイナーリレーショングループの若狭です。 MIXIデザイン本部では、「リーダーズ交流会」を定期的に行っています。 毎回40名ほどがリアル+オンラインで参加し、前月の成果発表やナレッジ・反省点の共有、今抱えている問題などを話し合います。 終了後には毎回参加者にアンケートの回答をお願いしています。 先日参加したメンバーからは「マネジメント」について質問が寄せられました。 専用のSlackチャンネルで回答を求めてみた

          【後編】「マネジメントを学ぶメリットとは?」リーダーズ交流会から生まれたナレッジ共有

          【前編】「マネジメントを学ぶメリットとは?」リーダーズ交流会から生まれたナレッジ共有

          こんにちは、MIXI デザイン本部 ブランドデザイン室 デザイナーリレーショングループの若狭です。 MIXIデザイン本部では、「リーダーズ交流会」を定期的に行っています。 リーダーズとは、MIXIの未来を引っ張っていこうとリーダーシップを発揮しているメンバーのこと。 「ナレッジを共有したり悩みを相談したりすることで部署間の連携を強め、業務効率や成果につなげていこう!」という、デザイン本部 動画クリエイティブ室 室長・越智の思いからこの会はスタートしました。 (※実は、

          【前編】「マネジメントを学ぶメリットとは?」リーダーズ交流会から生まれたナレッジ共有

          もうすぐデザイン職の25新卒応募開始!今年の新卒研修の様子も紹介。

          デザイン本部 ブランドデザイン室 室長の安井です。 今年も25新卒デザイン職の採用が始まります。 それに伴い、今年実施した新卒研修の紹介をさせていただこうと思います。 新卒採用のエントリーページはこちら! 先日投稿している記事も合わせてどうぞ。 今年のデザイン職向け新卒研修の紹介23新卒として入社してくれたデザイン職の職能は様々です。 配属先の役割としては、サービス系のUIUXデザインだったり、ゲームのアート/イラストだったり、CGデザインだったり、ディレクターだったり

          もうすぐデザイン職の25新卒応募開始!今年の新卒研修の様子も紹介。

          MIXIデザイナーが思う良いポートフォリオの共通点

          はじめまして! 株式会社MIXI デザイン本部 プロダクトデザイン室 コミュニケーションデザイングループの滝山です。 先日、ViViViT主催のイベント「ポートフォリオの法則 UIデザイン編」に登壇させていただきました。 イベントでお話した内容を当日の資料とともにお伝えしたいと思います。 自己紹介2016年に新卒デザイナーとしてミクシィ(現:MIXI)に入社し、モンスターストライク等のエンタメ事業を中心にWEBサイト制作を担当していました。2018年末から1年半ほど育休と

          MIXIデザイナーが思う良いポートフォリオの共通点

          中学生にデザインの可能性と楽しさを伝える -渋谷区部活動支援PJ-

          こんにちは、デザイン本部 デザイナーリレーショングループです。 当社ではこのMIXI DESIGN noteでも以前取り上げた渋谷区立中学校の「部活動改革」プロジェクトの支援を昨年度に引き続き本年度も行っています。 今回は6月から7月にかけて実施した「情報デザイン」の部活動支援の話をしたいと思います。 部活動支援とは? 詳細については当社プレスリリースに記載がありますのでご覧ください。 https://mixi.co.jp/news/2023/0424/20102/

          中学生にデザインの可能性と楽しさを伝える -渋谷区部活動支援PJ-

          MIXIの先輩が23新卒デザイナーにおすすめした本86冊。

          こんにちは、MIXI 執行役員 CDOの横山です。 今日は昨年に引き続き、MIXIの先輩が23新卒デザイナーにおすすめした本86冊をリコメンドコメント付きで紹介します。 デザイナー(僕) 身体性をフル活用し、手を動かしながら考える、頭を使いながら作るって本。デザイン&エンジニアリングせいっ!って本。 解決したい事象に対しデザインするときに、真正面からぶつかるだけでは…ってなる、デザインっぽい本。 ディレクター UXの全体をさらっと捉えるのに良い本です!自分的に推しなポイ

          MIXIの先輩が23新卒デザイナーにおすすめした本86冊。

          デザインの楽しさを中学生に!渋谷区「部活動改革」PJレポート

          こんにちは、デザイン本部 ブランドデザイン室の安井です。 今日は当社で取り組んでいるPJのひとつである渋谷区の「部活動改革」PJに参加した件を紹介したいと思います。 部活動におけるデザインカリキュラムの制作と実施を通して、デザイン職の強みである「想い」「構想や設計」「体験」などなど、色んなものを可視化することができることを肌で感じたPJだったなぁと、学びがあったのでシェアできればと思います。 まずもって、渋谷区の部活動改革について詳細は当社プレスリリースに記載がありますの

          デザインの楽しさを中学生に!渋谷区「部活動改革」PJレポート

          【追記あり】1on1でデザイン話を引き出す質問80

          (English follows after Japanese) 1on1をより気楽で有意義にしたいといつも思っているMIXI CDO(Cheif Design Ofiicer)の横山です。今日は1on1をより知らないことを教えてもらう場にする、あるいはよりあなたの意見を取り入れる場にするため、これまで僕が貯めてきた質問80を共有します。(※2024/1/12に質問30個を追記) デザイン職同士、1on1をより吸収しあい刺激しあう場にしたいことはいわずもがなですが、1on

          【追記あり】1on1でデザイン話を引き出す質問80

          Featured Projects 2023 展示物のまとめページ

          こんにちは、MIXI デザイン本部 クリエイティブディレクターの谷です。 株式会社MIXIは、2023年の4月8日、9日に開催される、デザイナー・クリエイターのためのデザインフェスティバル「Featured Projects 2023(フィーチャード・プロジェクツ)」に、協賛しております。 ■日時 Day1 : 2023年4月8日(土) 12:00-19:00 Day2 : 2023年4月9日(日) 12:00-19:00 ■会場 『THE CAMPUS』 コクヨ株式会

          Featured Projects 2023 展示物のまとめページ