見出し画像

【note向上委員会】11月22日~28日の振り返り(^^)/

11月最後の【note向上委員会】です。
次の会では12月💦
師走ですね((+_+))

今週は、俳句で始まり、俳句で終わる感じの一週間でした(笑)

今週の【note向上委員会】を
開催します\(^_^)/

今回は、11月22日(月)
~11月28日(日)
の【note向上委員会】です。


さて、【note向上委員会】は、
一週間の振り返りと、noteの振り返り、そして、次の週の予定を書いていきます。

自分自身の振り返りの記録を残す意味もありますので、ご理解ください。

今週も、Twitterの記事(おまけ)で投稿します(^_-)-☆

今週はTwitter記事は少ないです(笑)noteの投稿以外は、1つぶやきでした。
(YouTube紹介はありましたが、ここには添付しません)

というわけで、今週もよろしくお願いいたします<m(__)m>


☆今週の振り返り☆

今週は、本テキスト記事を入れて、テキスト8記事、つぶやき7記事の投稿でした。
つぶやきもテキスト記事も俳句に関する記事が多く、俳句以外の記事は、4記事でした💦

noteを開始してから、今日で
252日連続投稿、本記事で、436記事目になりました\(^_^)/
(250日連続投稿達成しました\(^_^)/)

それでは、今回の【note向上委員会】
早速、振り返っていきましょう(*^-^*)


☑11月22日(月)

🌕️テキスト2記事の投稿でした。

この日の私は、家事、庭仕事をして、テキスト記事を2つ作成するのに集中しました。


☑11月23日(火)

🌕️テキスト1記事の投稿でした。

この日の私は、一日のんびり、noteの街をお散歩したり投稿をしていました。


この日は、俳句幼稚園の紫乃先生のお題がラグビー、そしてつる先生の
『動詞を使わずに俳句を詠む』をダブルで挑戦しました。

☆ラグビーはゴールポストの真正面
☆ラグビーはゴール真正面の椅子


☆Twitter投稿☆

『小雪(しょうせつ)』って書きたかったのに、『小雪(小雪)』って何?って感じですが、Twitterこの程度の修正も出来ないのですよね💦
何とかして!Twitterさん(笑)


☑11月24日(水)

🌕️テキスト1記事の投稿でした。

この日の私は、午前中にカーブスに行き、午後は個人コンサルを受けました。



☑11月25日(木)

🌕️テキスト1記事、つぶやき1記事の投稿でした。

この日の私は、歯科通院、買い物、郵便局、鍼灸院治療、そして友達とLINE電話でいっぱい話をして、夜は、ゴトーさんに相談、占いをしていただきました。忙しい一日でした。


☑11月26日(金)

🌕️テキスト1記事、つぶやき3記事の投稿でした。

この日の私は、俳句三昧の一日、その中でもカーブスに行き、夜は「終活アドバイザー」の研修に参加しました。

この日の朝、目覚めたら俳句幼稚園の紫乃先生のお題が、「咳ぶきて」(しわぶきて)だったので、1句(笑)

☆咳が出てふと見たお題『しわぶきて』



☑11月27日(土)

🌕️テキスト1記事、つぶやき1記事の投稿でした。

この日の私は、友達とLINE電話でお話をしたり、Zoomでおしゃべりをしたり、オルガンの練習をしたりしていました。


☑11月28日(日)本日!!

🌕️本テキスト1記事とつぶやき1記事でした。

今日の私は、オルガンの奉仕、総会参加、そして、夫と美味しいランチを頂いてきました。
そして、夫が12月になると少し休みがもらえるので、12月前半に栃木県の川治温泉へ一泊旅行のため予約を取りました\(^_^)/


☑今週のダッシュボード(全期間のダッシュボードより)


先週から、+8254PV、+822スキ!を
頂きました<m(__)m>

いつもありがとうございます☆



☑今週の感想

今週も俳句三昧の俳句脳でした(笑)
庭仕事・家庭菜園の畑仕事をすることが、俳句を作るという気持ちでいると楽しくなり、色々な意味で心が豊かになれました。
575のたった17文字に、情景や心情を表す俳句ってかっこいいなって思います。まだまだ初心者マークですが、「俳句幼稚園」で楽しく成長したいです。

今週は250日連続投稿を達成することができました。
習慣応援家syogoさんに紹介していただいたこともあり、250日までは連続を続けようと決めていたけど、300記事までは毎日投稿を続けていくことにしました。

またsyogoさんには先週こちらでも紹介していただきました。
ありがとうございました☆☆


☑来週の予定(決まっているもの)家事と畑仕事は除く(笑)

◎11月29日(月)オンラインヨーガ
◎11月30日(火)終活ワーカー同窓会
◎12月1日(水)葬儀の仕事、整形外科通院
◎12月2日(木)ひと研Zoom
◎12月4日(土)ゆるふわおしゃべり雑談会


☑note記事投稿予定

◎発信するときに気を付けること
◎私の人生の軌跡⑥
◎250日noteの街での振り返り①
◎ゆるふわおしゃべり雑談会について
◎一年の旅の思い出
◎私が「心理カウンセラー」を学ぼうと思ったわけ☆

俳句投稿も続けつつ、違う記事も完成させていきたいと思います💪
頑張ります!!


今週も読んでくださり、
ありがとうございました<m(__)m>

来週もよろしくお願いします(*^-^*)


<お知らせ>


ただいま、記事募集をしています。
「あなたの夢を教えてください」
お待ちしています💛



【書いた人】
「江村恵子@夢応援部長/喜んで豊かに生きる ゆるふわ雑談会」

「恵子さん」と呼んでください。

⭐つなぎびと⭐ 元保育士/1種幼稚園教諭/終活アドバイザー/
終活ライフケアプランナー/身上監護アドバイザー/終活ガイド上級 ☆/
心理カウンセラー勉強中☆彡

好きなもの・好きなこと💓/家族、旅行、自然、家庭菜園、空、新緑、花、
読書、俳句、おしゃべり、カーブス

尊敬する人/マザーテレサ

リアルでは「終活アドバイザー群馬サークル」代表。


オンラインでは、元保育者として、母として、終活ワーカーとして
「素敵に生きる人生について」について発信をしながら、
「ゆるふわ雑談会」を開催中。

Twitterもしています。 
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について 投稿したり、 
同様の投稿をしている人をフォローしたり 
RTしたりしています。 

Noteとも共有で投稿することも多いです 

https://twitter.com/mix8853

よろしくお願いいたします<m(__)m>




#note向上委員会
#振り返り
#毎日note
#Twitter共有
#俳句幼稚園
#250日連続投稿

サポートありがとうございます!感謝感激です💛