見出し画像

【note向上委員会】1月17日~23日の振り返り(^^)/

この【note向上委員会】は、私自身の振り返りのために続けています。
この投稿で【note向上委員会】の仲間入りをさせてもらってから、31回目になりました\(^_^)/

日曜日までの投稿の振り返りを月曜日に投稿する、という形にしています。

それでは、今週の
【note向上委員会】を開催いたします。

今回は、1月17日(月)
~1月23日(日)
の7日間の【note向上委員会】です。

さて、【note向上委員会】は、
一週間の振り返りと、noteの振り返り、そして、次の週の予定を書いていきます。

自分自身の振り返りの記録を残す意味もありますので、ご理解ください。

今週も、Twitterの記事(おまけ)で投稿します(^_-)-☆

今週もよろしくお願いいたします<m(__)m>

☆彡今週の振り返り☆彡

今回はテキスト4記事、つぶやき9記事の投稿でした。
(テキスト記事がだいぶ少なかったですね💦)

noteを開始してから、昨日で
309日連続投稿、
555記事目になりました
\(^_^)/

それでは、今回の【note向上委員会】
早速、振り返っていきましょう(*^-^*)


☑1月17日(月)

🌕️テキスト1記事の投稿でした。

この日の私は、家事とカーブスを頑張りました(笑)
13日に緊急入院した叔母から母のところに電話が入りました。
状態はわかりませんが、生きている、声が出せることはわかったので、回復を祈っていきたいと思います。


☆彡Twitter投稿☆彡

☝☝☝Twitterにリンクした素敵な記事を
ぜひ読んでみてください(^^)/☝☝☝

☑1月18日(火)

🌕️テキスト1記事、つぶやき1記事の投稿でした。

この日の私は、何度も読み直し下書きにしてあった記事を投稿。カーブスにも二日連続で行ってきました💪

☆彡Twitter投稿☆彡


☑1月19日(水)

🌕️テキスト1記事、つぶやき1記事の投稿でした。

この日の私は、朝リアルヨガ、午後は整形外科通院に行ってきました。整形外科では、やっと「リハビリ」が開始され、完治へ前が見えてきました。
note川柳に初参加しました\(^_^)/

☑1月20日(木)

🌕️つぶやき3記事の投稿でした。

大寒のこの日の私は、歯科通院、母の買い物介助をしました。
ささはい最終日、私にとってはめずらしく応援つぶやきをしました(^^)/
私の応援つぶやきを見て、投稿してくれた方もいて嬉しかったです。
最終的に、197人 523句だったそうです。
関係者の皆さま、お疲れさまでした。。

☆彡Twitter投稿☆彡


☑1月21日(金)

🌕️つぶやき1記事の投稿でした。

この日の私は、「オンラインヨーガ&瞑想体験会」の最後のリマインドメールを出して、美容院に行き、カーブスに行き、夜は「終活アドバイザー群馬サークル定例会」に参加。この日は、私は学びを提供する日だったので、父や叔母の終活体験、またこれから取り組んでいきたいことを発表して、皆で話し合いをしました。

☆彡Twitter投稿☆彡


☑1月22日(土)

🌕️テキスト1記事、つぶやき2記事の投稿でした。

この日の私は、「夢☆相談室主催 オンラインヨーガ&瞑想体験会」を行いました。11名の参加で素晴らしい体験会ができました。講師の里菜子さん、参加者の皆さまに感謝💛
その後相談員のミーティングも行われ、2月の打ち合わせをしました。
やる気のある仲間と共に歩めること、本当に幸せです。


☑1月23日(日)

🌕️つぶやき1記事の投稿でした。

この日の私は、母と叔母のこれからのことを話し合いました。退院後のこと、施設について、などなど・・。今週中に病院に問い合わせできたらと思っています。午後は、夫と日帰り温泉に行ってきました。さすがに金曜日、土曜日と私にとってはハードスケジュールだったので、癒されてきました。
まん延防止の対策がきちんとされていました(^^♪

☑ダッシュボード(全期間のダッシュボードより)

投稿が少なかったのですが、
前回から、+6946PV、+635スキ!を
頂きました<m(__)m>

いつもありがとうございます☆

☑一週間の感想

先週は、カーブス3回、オンラインヨーガ2回、リアルヨガ1回、整形外科のリハビリ1回、歯科通院1回と、身体を動かしつつ、自分の体と向き合った日々でした。
金曜日には、群馬県の「終活アドバイザーぐんまサークル」の定例会(会員7名)で、私の終活体験を語り、感想を聞いたり、話し合いをしました。
次の日の土曜日は、ずっと楽しみにしていた「夢☆相談室主催」の「オンラインヨーガ&瞑想体験会」・・11名で豊かに過ごすことができました。
とはいえ、少しハードな一週間(笑)、土曜日は20時前から寝てしまい,疲れていると心配した夫が日曜日に「日帰り温泉(源泉かけ流しの湯)」に連れていってくれました♨(感謝💛)

☑今週の予定

◎1月24日(月)資源回収、カーブス
◎1月25日(火)カーブス
◎1月26日(水)朝リアルヨガ、整形外科リハビリ
◎1月27日(木)歯科検診、カーブス
◎1月28日(金)夫と一泊旅行予定(館山方面)

まん延防止になったため、今後の予定は変わるかもしれません💦💦
試験勉強と読書にも取り組みたいと思っています。

☑note記事の投稿予定

◎「オンラインヨーガ&瞑想体験会」について(投稿済み)
◎「夢☆相談室」企画の申し込み記事の作成
◎俳句投稿
◎片思いのラブレター(書きたいけど、書けるかな・・・)
◎私の人生の軌跡⑥(夢相談室への取り組み)

今週もよろしくお願いします☆彡


今日も【note向上委員会】
を読んでくださり、
ありがとうございました<m(__)m>


「書いた人】

江村恵子@夢応援・ゆるふわ雑談会です。

「恵子さん」と呼んでください。

⭐つなぎびと⭐ 元保育士/
1種幼稚園教諭/終活アドバイザー/
終活ライフケアプランナー/
身上監護アドバイザー/終活ガイド上級 ☆/
心理カウンセラー勉強中☆彡

好きなもの・好きなこと💓/
家族、旅行、自然、家庭菜園、空、新緑、花、
読書、俳句、おしゃべり、カーブス

尊敬する人/マザーテレサ

リアルでは
「終活アドバイザー群馬サークル」
代表。


オンラインでは、元保育者として、
母として、終活ワーカーとして
「素敵に生きる人生について」について
発信をしながら、
「ゆるふわ雑談会」を開催中。


また、仲間と立ち上げた「夢☆相談室」の室長もしています。

Twitterもしています。 
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について 
投稿したり、 
同様の投稿をしている人をフォローしたり 
RTしたりしています。 

Noteとも共有で投稿することも多いです 

https://twitter.com/mix8853

よろしくお願いいたします<m(__)m>


#note向上委員会
#振り返り
#Twitter共有
#毎日note

サポートありがとうございます!感謝感激です💛