見出し画像

【企画参加】できたこと☆したいことを振り返ります☆彡

2021年もあとわずか・・・

そんな時にこんな企画がありました(^^♪

一年を振り返り、来年に思いを馳せる・・・

素敵な企画だと思いましたので、参加いたします(*^-^*)

ゆずちゃんをまねて、一カ月ごとに振り返ってみます🌈


もちろん、ここに記載できないことや出会いもまだまだたくさんありますが、とりあえずその月の一番の出来事を選択してみました\(^_^)/


☆彡2021年にできたこと

◎2021年3月
noteを始める

◎2021年4月
『#noteEXPO』に参加して夢を語る

◎2021年5月
カーブスを始める

◎2021年6月・・・
note向上委員会に参加、
ヘッダーとアイコンを新しくする

◎2021年7月・・・
リアルでは、終活アドバイザーの
群馬サークルを結成する
終活ワーカーセミナーや
おひとり様講座などに参加する

◎2021年8月・・・
初企画「#大好きな家族」に取り組む
noteマルシェに出店者として参加、
アポロ杯に参加

◎2021年9月・・・企画に参加したり
雑談会やオンラインの学びに沢山参加
する

◎2021年10月・・・
「ゆるふわおしゃべり雑談会」を始める
白杯に参加

◎2021年11月・・・
白杯で「つる私設賞」をいただく
二回目の企画「#私の夢」に取り組む

俳句幼稚園に入園する

◎2021年12月・・・
様々な企画に参加してnoteの街を
楽しみながら、
母の介護や叔母の終活の手伝いをする。


振り返ってみると、この一年は、noteと出逢い、多くのnoterさんと出逢い、素敵な記事や企画に出逢い、多くの講座やオンラインの学びに参加して、言葉では言い尽くせないほどの激動の一年でした。

この一年をステップにして、2022年はさらに楽しく、ゆるふわに、「喜んで豊かに生きる素敵な人生」を仲間と共に考え実践して、みんなで幸せになりたいです(*^-^*)



☆彡2022年にしたいこと


<noteの街でしたいこと>

◎夢応援の活動を仲間と共にこのnoteの街で取り組んでいきたい

◎ゆるふわ雑談会を継続的に企画していきたい

◎記事や雑談会で多くのnoterさんと繋がり、交流を広げたい

◎俳句を楽しみたい

赤ちゃんから終活までを応援する記事を作成し、まとめたい


<リアルの街でしたいこと>

◎コロナ禍で会えなかった家族と一緒に過ごす時間を沢山持ちたい

◎家族旅行に行きたい

◎一人旅をして遠く離れた友達と会いたい

◎終活アドバイザーの仲間と群馬の地で企画を立ち上げたい

◎心理カウンセラーの資格を取り、必要な人に手を差し伸べられるようになりたい

◎母と叔母が元気で幸せに過ごせるよう支援を続けたい


今回も読んでいただき
ありがとうございました<m(__)m>

たまごまるさん、素敵な企画を
ありがとうございました。

たまごまるさんのエールプレゼンター、
という言葉素敵です。

これからもよろしく
お願いします(*^-^*)

画像1


【書いた人】
「江村恵子@夢応援・ゆるふわ雑談会」と申します。

「恵子さん」と呼んでください。

⭐つなぎびと⭐ 元保育士/
1種幼稚園教諭/終活アドバイザー/
終活ライフケアプランナー/
身上監護アドバイザー/終活ガイド上級 ☆/
心理カウンセラー勉強中☆彡

好きなもの・好きなこと💓/
家族、旅行、自然、家庭菜園、空、新緑、花、
読書、俳句、おしゃべり、カーブス

尊敬する人/マザーテレサ

リアルでは
「終活アドバイザー群馬サークル」
代表。


オンラインでは、元保育者として、
母として、終活ワーカーとして
「素敵に生きる人生について」について
発信をしながら、
「ゆるふわ雑談会」を開催中。


Twitterもしています。 
Twitterでは、
特に自分で撮った花や自然について 
投稿したり、 
同様の投稿をしている人をフォローしたり 
RTしたりしています。 

Noteとも共有で投稿することも多いです 

https://twitter.com/mix8853

よろしくお願いいたします<m(__)m>




#できたしたい企画
#たまごまるさん
#エールプレゼンター
#noteで良かった
#毎日note
#自己紹介
#振り返り
#夢







この記事が参加している募集

#自己紹介

231,593件

サポートありがとうございます!感謝感激です💛