見出し画像

音楽×読書コンテストの応募作品を紹介する話#1

現在、参加募集中の音楽×読書コンテスト

『音楽』と『読書』の要素を含む記事を書くっていう、かなり難し〜い募集内容にもかかわらず、応募作品が続々と集まってきてるんだ

本当にありがとうございます😭
今日は、応募作品5点を紹介しちゃうね。

応募作品はこちら

*No.はエントリー順です♡

画像1

No.1:僕は本を○君は歌を

1番最初に参加してくれたのは、えぴさんだよ😆
心温まるステキな小説を書いてくれたんだ♡

ストーリーのあらすじはこんなかんじだよ。

路上ミュージシャンの僕。
いつもの噴水の前で歌っていると、スケッチブックを持った謎の少女があらわれる。

少女は常にイヤホンをつけていて、しかも言葉を話さないんだ。
それにはとある理由が隠されてたんだ。

はたして、その理由とは何か?
展開が気になってぐんぐん読めちゃうので、よかったら、えぴさんの記事を読んでみてね♡

画像2

No.2:「読書」を聴く。

ふーふーちゃんねる。の嫁ですさんは、心が癒されるステキな曲を紹介してくれたんだ♡

しかも、その曲のタイトル『読書』なんだ😆

なるほど!その手があったかぁ!!
今回のコンテストにぴったりの曲だね♡

ふーふーちゃんねる。の嫁ですさんの解説も、すごく心温まる優しい文章で綴ってるんだ。

よかったら、『読書』を聴きながらふーふーちゃんねる。の嫁ですさんの記事をみてみてね♡

画像3

No.3:そう!何度でも何度でも!Mr.Childrenの「蘇生」の魅力を熱弁します!

Mr.Childrenが大好きなEJさん

「蘇生」という曲の魅力桜井和寿さんの歌詞作りのエピソードを、熱意あふれまくる記事で伝えてくれたんだ♡

しかも、考察や解説がすごく詳しくて、この記事を読むと、Mr.Childrenを知らないあなたでもファンになっちゃうんだ。

そして、桜井さんの歌詞作りのエピソードは、正直、意外な内容でびっくりしたわ!!

よかったら、EJさんの記事を読んでみてね♡

画像4

No.4:「限りなく透明に近いブルー」

高塚アカネさんは、『限りなく透明に近いブルー』という同じタイトルを持つ2つの作品を紹介してくれたんだ♡

なるほど!この手があったのね!
本にも、音楽にも詳しいアカネさんならではのコラボレーションがステキだね。

さゆりさんの記事をきっかけにはじまる物語。
ストーリーが分断されることなく、スムーズに進んでいく流れはさすがだなって思うわ♡

よかったら、アカネさんの記事を読んでみてね。

画像5

No.5:テニスの王子様とヤンヤンつけボー

さくらいかおりさんは、ゆずさんの『恋の歌謡日』にぴったりのマンガを紹介してくれたんだ。

しかも、紹介してくれたマンガが『テニスの王子様』なんだ😆
さらに『やんやんつけボー』というパワーワードまで、記事のなかで登場してるんだ♡

お?どゆこと?って思うやん。
でも、さくらいかおりさんの記事を読むと、なるほど〜ってめっちゃ納得しちゃうんだ♡

3つの要素をうまくコラボさせた記事はすごく面白いので、よかったら、さくらいかおりさんの記事を読んでみてね。

画像6

まとめ

今日は『音楽×読書コンテスト』の応募作品を紹介しました♡

✅応募作品はこちら
・僕は本を○君は歌を
作者:えぴさん

・「読書」を聴く。
作者:ふーふーちゃんねる。の嫁ですさん

・そう!何度でも何度でも!Mr.Childrenの「蘇生」の魅力を熱弁します!
作者:EJさん

・「限りなく透明に近いブルー」
作者:高塚アカネさん

・テニスの王子様とヤンヤンつけボー
作者:さくらいかおりさん

参加してくださってありがとうございます!!

画像7

応募作品まだまだ募集中です♡

今回のコンテストでは、『音楽』と『読書』の要素を含む記事を募集中です♡

《募集要項はこちら》

応募期間は5月31日までだよ😆
入賞者にはプレゼントを用意してるので、よかったら参加してくれると嬉しいです!!

最後まで読んでくれてありがとう!
また明日ね♡

画像8

音楽×読書コンテストのマガジン

共同主催者のともきちさんのプロフィール

協賛:note大学

画像9

Miwa(筆者)のプロフィール

#音楽 #読書 #note大学音楽読書コンテスト #note大学読書部 #note大学読書部

お気持ちありがとうございます🙇‍♀️ ご無理はなさらないでくださいね♡