広島のパソコンショップ その1 広島ローカルショップ編
広島のパソコンショップというと、まずはショールームを紹介すれば、appleが富士見通りに、富士通が上八丁堀に、キャノンゼロワンショップが紙屋町に、そしてNECのビット・インが紙屋町の本通の今の洋服の青山のところにありました。
ローカルショップとしては、何よりもまず第一産業(現エディオン)をあげねばなりません。PC-8001~8801以前は、1980年代前半は、ダイイチ(現エディオン)本店の地下2Fに電子デバイスを扱うコーナーがあり、そこに展示してあったPC-8801でゲームをする少年たちが目に付きました。後にPC-9801が覇権を握った頃に、ダイイチパソコンシティという四階建てのビルを建設し、1階がPC-9801とその互換機PC-286とかのエプソン製品。2階がそれ以外のパソコンとタケルとかソフトウェア、3階が法人で、4階がアダルトコーナーでした。後に1階入口にX68000が置かれフジテレビのF1のテーマ「TRUTH」をBGMにデモを流していたのを憶えています。Windows95が発売される頃にデオデオパソコンシティと改名して、今のタイトーゲームセンターのあるビルに移転しました。さらにデオデオ本館に戻り、4階にメーカー製パソコン、5階に自作パソコンのコーナーを置きました。社名がエディオンになりツインビルに建替えされることになり、Windows7の頃に本通にあったそごうスポーツ館のビルに移転し、新館ツインビルが完成すると西館で3フロアを使って展示している現在の形になりました。電子パーツを扱う部門は本館から追い出されパーツ館として小さな雑居ビルの1Fと2Fに入っていましたが、現在では無くなっています。
初期にパソコンを扱っていた店舗だと他に1980年代前半の本通近くのダイエーがあります。ここはPC-8001と、MSX1を扱っていました。テレビのブラウン管にくっつけての展示でした。
他は、広島の老舗マツモト無線が銀山町にありました。4階建ての自社ビルの1階は電子パーツ、2階がパソコン、3階が中古パーツで、4階が軍服からジャンクまで扱う謎空間でした。
ここでは三菱電機のマルチ16を展示していたのを憶えています。
今では銀山町からは撤退して広島市西区の商工センターで経営を続けています。
また、旧広島市民球場前には、アーバン電子があり、ここは主にソフトウェアを中心にPC-9801のハードも販売していました。売りはパソコン誌の販売で、広島の一般本屋が二日遅れで販売していたのをこの店では東京と同日に販売していました。アサヒパソコンやEYECOM、LOGIIN等を兄がここで購入していました。今ではここも広島市中心部からは撤退して佐伯区の美鈴が丘で営業を続けているようです。
他に広島資本のパソコンショップというと、ほぼ中古専門だったOA司があります。中の棚と皆実町あたりに店舗がありました。PC-9801を中心とした店舗でした。
そして、ジョイメイトも時代のあだ花のような店舗でした。今も残る紙屋町の弁当屋「からあげナース」の2Fにあったパソコンショップで、フリーソフトを大量に提供するのが売りという非常にグレーな店でした。中央大手の店が進出してくると(道路挟んだ反対側にじゃんぱら進出)早々と閉店して店員がドスパラに転職していたのを憶えています。
基町あたりに謎のシナプス電子というパソコン屋もありましたが、富士通のFM-7のポスターが貼ってあったのを見ただけでついに入店することはありませんでした。
そして謎のチェーン展開をした「コムショット」。ここはいわゆるバッタ屋で中古屋も兼ねていました。最盛期には広島県内に10店舗はあったのではないでしょうか。IBMの「チャンドラ」とかオリベッティのWindows3.1がROMで乗ってるノートとか独特の品揃えでした。今ではネットショップとして残っています。
また、ここは広島県内で西は広島市西区天満町から東は福山蔵王までフランチャイズ展開していたので、そのフランチャイズ店が未だに残って頑張っています。
最後に広島ローカルのパソコンショップの老舗中の老舗「コムイン広島」を紹介します。鷹野橋商店街をはじめあのあたりで何度か店舗移転しながら今も残っていますが、記憶にある限りコモドール64やアミガを取り扱った店はここだけです。LOGIN等で見たビデオトースターも広島ではここでしか実物を見ることは出来ませんでした。
他には、ハードの中古を多少扱っていた「マジックコピー」や「マジコン」も扱っていた中古ゲームショップの「ビスコ」とか、同人誌を扱っていた「PC遊」とかが紙屋町周辺に存在していました。
1990年代に入りWindows3.1が発売になる頃に一気にパソコンを扱う店舗が増えました。
そして黒船「ソフマップ」「T-ZONE]「パソコン工房」が広島に進出してきます。
つづく。