見出し画像

鏡野町・ドライブ中に出会った巨大なミツバチ

県道179号線をドライブ中、大量で巨大なミツバチの群れに遭遇しました。

通り過ぎながら、思わず振り返ってしまうインパクト。

ここは岡山県鏡野町。
この目を引く謎の建物は、蜂蜜で有名な山田養蜂場のお菓子工房なのです。

山田養蜂場って?

はちみつ・ローヤルゼリーの製造を半世紀以上行っている会社。
ローヤルゼリーを中心に、各種はちみつ製品、ローヤルゼリー配合の化粧品など200種類を超える商品を製造、販売しています。

お菓子工房ぶんぶんファクトリー


山田養蜂場の蜂蜜を使ったお菓子、ドリンクなどを販売しています。もちろん!蜂蜜も売ってあります。
蜂蜜を使ったアップルパイやジェラート、ゆずハニードリンク、スカッシュなど、お菓子もドリンクもいろいろなものがあり、どれを買うか目移りしてしまいます。

スイーツやドリンクは、イートイン、テイクアウトどちらも可能。

お菓子以外に、山田養蜂場の健康食品や化粧品も販売しています。
体によさそうで、そちらもとても気になりました!

ゆずハニードリンクとハニーアップルパイ

他のドリンクと迷いましたが、今回はゆずハニードリンクとハニーアップルパイをテイクアウト。

ゆずハニードリンク。アイスとホットが選べます。

飲んだ瞬間はゆずの味、その後に蜂蜜の味が広がる感じでした。
ゆずも蜂蜜もしっかり味があり、濃厚でとても美味しかったです。

この日はわりと涼しめだったのですが、真夏の暑い日だとスカッシュが最高に合うと思います!

アップルパイは見た目はふつうなのですが

中には、なんと蜂蜜のジュレが入っています!

蜂蜜ってこんな味だった!
ということを思い出させてくれるジュレ。

これはぜひ一度食べていただきたいです。

ハニーアップルパイは売り切れ次第終了とのこと。
焼き上がりは、毎日11時頃です。

私は16時頃に行って、たまたま残っていましたが、確実にGETするためには、前日までに予約するのがオススメです。

他にも珍しいものが売ってあって。

これはわらび餅。
大きいわらび餅が、ひとつドーンと入っている斬新さ。
蜂蜜をかけていただきます。

こちらはスティックタイプのマヌカハニー。

マヌカハニーは抗菌作用が強いので、健康のためにはとてもいいそう。
抗菌作用の強さごとに、数種類の蜂蜜がありました。

私は初マヌカハニーなので、今回は少量のスティックタイプを購入。
サイズや種類をいろいろ選べるのはうれしいですね。

ぶんぶんファクトリーまとめ

【住所】岡山県苫田郡鏡野町円宗寺51-1
【営業時間】午前10時〜午後7時
【アクセス】中国自動車道 院庄ICから車で5分

県道179号線の道路沿いです。
巨大なミツバチが目印!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?