見出し画像

冬青 ・ 夏至 ・ 冬至




( 前回のつづき )




いよいよ、松尾山を登りはじめました。





画像1





山道をしばらく登ると、





画像2


松尾山らしき ? 山の山頂が見えました。

( 後で調べると、どうやら松尾山に隣りあっている烏ヶ岳という山のようです )




すこし登ると、





画像3


京都市街が、よく見えました。



画像4


ちなみに、赤い丸で囲った山は、伏見稲荷のある稲荷山です。







画像5


わりと明るくて、細い木が多い森を、1時間弱ほど歩くと、









画像6


肥沃( ひよく )な土に自生する椎木( しいのき )が、みごとに林立している森がありました。

この森の姿から、ここは木々が長い間伐採されていない神域ということが分かり、ここが、松尾大社の神域の、奥まった所だということが分かりました。

ここには構造物などの人為的なものは何もなく、ただ深い森が広がっていることに、すごく荘厳なものを感じました。





そして、その深い森と、すぐ隣り合った所に、







ここから先は

1,103字 / 22画像
キャラ立ちした木々、無数の森林や名所・・・、 森目線になると、日本はほんとうに、すばらしいことになっています。 全体マップはコチラです。↓ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/

forest forest

¥360 / 月 初月無料

今までのアーカイブはコチラ→ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/ 森の案内人・三浦…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?