見出し画像

約2500年前と、約220年前




画像1


秋田県、にかほ市にある、蚶満寺( かんまんじ )です。


平安時代の仁寿3年(853年)に、京都の比叡山からやってきた慈覚大師( じかくだいし )によって創建された、この地方を代表する名刹です。





画像2





画像3


本堂の背後へ行くと、









画像4


大きな椨( たぶのき )たちが、生えていました。




画像5




画像6




画像7




椨( たぶのき )の森から、振り返って眺めると、







画像8


田園がひらけていました。





画像9


ところが、この田園には、




画像10





画像11


松が生えている小さな丘が、いくつも見えました。




ここは象潟( きさかた )という所で、蚶満寺( かんまんじ )は、その只中にあります。




画像12


画像17


黄色い丸で囲んでいる所が、蚶満寺( かんまんじ )です。


似たような場所がほとんどない独特な地形ではありますが、

今から220年ほど前の文化元年( 1804年 )の6月に起こった大地震の前は、田園は海で、たくさんの丘はその中の小島でした。




文化元年( 1804年 )以前の象潟は、当時に描かれた絵図で伺うことができます。



ここから先は

268字 / 17画像
キャラ立ちした木々、無数の森林や名所・・・、 森目線になると、日本はほんとうに、すばらしいことになっています。 全体マップはコチラです。↓ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/

forest forest

¥360 / 月 初月無料

今までのアーカイブはコチラ→ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/ 森の案内人・三浦…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?