見出し画像

大斎原




画像1


和歌山県の田辺市本宮町にある、熊野本宮大社へお参りしました。





画像2




画像3




画像4


参道は、小高い丘へ延びており、







画像5




画像6


この山門の向こうに、荘厳な御本殿がありました。

( 本殿の前は写真撮影が禁じられていました。)





そして、参道沿いにあった絵が視界へ入った時に、僕はしばらく見入ってしまいました。





画像7


そこに描かれていたのは、明治22年以前にあった、かつての熊野本宮大社の境内でした。


熊野本宮大社の本殿は、絵のように、元々は熊野川の中洲に鎮座をしていましたが、明治22年に起こった熊野川の大洪水で水没と流失をしてしまい、明治24年に現在の丘の上にうつされました。




元々、熊野本宮大社が鎮座していた所は「 大斎原( おおゆのはら )」と呼ばれ、近い所にあるようなので、行ってみることにしました。







画像20




ここから先は

735字 / 12画像
キャラ立ちした木々、無数の森林や名所・・・、 森目線になると、日本はほんとうに、すばらしいことになっています。 全体マップはコチラです。↓ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/

forest forest

¥360 / 月 初月無料

今までのアーカイブはコチラ→ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/ 森の案内人・三浦…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?