見出し画像

最古級と自然災害



岐阜県、七宗町( しちそうちょう )にある、日本最古の石博物館へ行きました。




名前に惹かれて、中へ入ると、





見応えのある展示空間が広がっていました。











名前の通り、さまざまな石があって、







世界最古といわれる、グリーンランドのイスア地方にある約38億年前の岩石がありました。






イチョウの化石もありました。

イチョウは世界中で絶滅をしてしまい、中国の奥地でかろうじて自生をしていた個体が、平安時代( 最近は室町時代という説もあり )に日本へ渡りました。

現在の日本全国でたくさん植えられていますが、自然植生的には極めて珍しい木です。

新生代・古第三紀( 2303万年前 〜 258万年前)には、アメリカにも生えていたのですね。






「 ストロマトライト 」という石灰岩もありました。

シアノバクテリアという単細胞のラン藻類( そうるい )がつくった岩石で、

地球上に大量の酸素を作ったシアノバクテリアの痕跡として、地球環境に大きな影響をもたらした生命の痕跡です。



今も、オーストラリア西部の浅瀬に生息をしています。





最古の多細胞生物といわれる「 グリパニア・スピラリス 」の化石もありました。




約2cmの、渦巻き状の生命体です。








そして、この博物館の名前の由来になっている、まさに主石( しゅせき )がありました。






ここから先は

435字 / 8画像
キャラ立ちした木々、無数の森林や名所・・・、 森目線になると、日本はほんとうに、すばらしいことになっています。 全体マップはコチラです。↓ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/

forest forest

¥360 / 月 初月無料

今までのアーカイブはコチラ→ https://www.niwatomori.com/forest_forest_map/ 森の案内人・三浦…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?