見出し画像

自慢?っていうか報告。

今日は自慢?というか報告させてください。

めちゃくちゃ嬉しいことがありました。

ニッチな媒体なんですが「ECzine」という雑誌にミウラタクヤ商店の取り組みが掲載されました。


しかも表紙にもデカデカと。
ワコールとかYahooとか大手企業と並列されてました。

鼻血が出るかと思いました。

(ドヤってます)

実は「ECzineに載れたら格好ええな〜」みたいにサラリーマンの時から思ってたので、本当に嬉しい。マジで嬉しい。マジ卍。

本当に嬉しいのよ。
お客様のおかげです。
家宝にします。

取材いただいポイントが「お客様とのやりとり」なので本当にお客様のおかげ。

本当にありがとうございます。

ミウラタクヤ商店のポリシー

今日は改めてミウラタクヤ商店の運営ポリシーについて少しだけ語らせてください。

ミウラタクヤ商店に屋号を変えてから決めてることは「お客様に絶対的に誠実であること」で

日本一誠実な健康食品屋を目指してます。

誠実の基準ってのは無いんだけど、言い換えると「胡散臭く無い健康食品屋」で「絶対に満足してもらえる店」が目標。

ほら健康食品会社って胡散臭いやん(笑)

でも健康食品って栄養摂取の観点から言うと凄く効率が良いんですよね(ちゃんと栄養素が入っていれば)

ただ

「飲むだけで脂肪が減る」
「運動なしで痩せる」
「肝臓の数値が改善された」

などの効果はないのよ。

健康食品の売り方って過剰に期待値を上げて売るケースが多くて、期待値を裏切るから健康食品って胡散臭いと思われがち。

ただ三浦は健康食品めちゃくちゃ好き。
理由は上に書いた通り。

だから、ちゃんとした情報で届けたい。

ただ、健康食品って「売る人」も「買って使う人」も正しく栄養素についての理解が必要で、

おこがましい言い方だけど「ちゃんと消費者に教えてあげることが大事」と強く思ってます。

(お客様とのLINEのやりとりも載ったよ)

だから僕は栄養素とかダイエットについての説明をメチャクチャちゃんとするし、ちゃんと教えたい。

だからLINEとメルマガとブログで、ちゃんと説明することを一番大事に心がけてます。そして勉強もメチャクチャしてます。

メルマガはコチラから登録できます


誤解されるのも嫌だし、理解されないままバイバイも寂しいので、みんなには沢山、説明を聞きにきて欲しいです(笑)

そんな気持ちで店を運営してます。
これからも、そんな気持ちで店を運営してます。

100点満点な運営はできていないと思いますけど、沢山の方にご愛顧頂けてるので、これからも頑張っていきます。

だから応援してねー!!

ご祝儀に注文ください!(笑)


なんの脈力も無いですが凄く嬉しかったので共有しちゃいました!本日は以上です!!

ミウラタクヤ商店
https://miuratakuya.store/

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,025件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?