見出し画像

コーヒーって凄いダイエットドリンクだって知ってた?その理由を説明します。

好きな人は毎日飲むコーヒー。

味や香りに注目を集めがちですが「スーパーフード」って言って良いくらい健康効果が示唆されてるの知ってました?

☑︎脂肪燃焼をサポートする
☑︎糖尿病の予防になる
☑︎集中力を高める役に立つ

みたいに沢山の体への影響がある。

よくカフェイン中毒云々とかで「体に悪い」って側面も言われがちですが、分量を守れば凄く良い飲み物よ。

んで最近のスペインで実験あったらしく。

スペインのグラナダ大学の研究者らは、25歳から39歳の健康で運動能力の高い男性15人を対象に実験を行った。被験者はプラセボ(偽薬)、あるいはカフェインの粉末を体重1kgあたり3mg摂取してからエクササイズを行った。

その結果、カフェインを摂取した場合は、プラセボを摂取した場合に比べて、11%から13%多くの脂肪を燃焼させることができたという。”


(他にも沢山あるぜよー)

って結果が出ました。

あとはコレ

“ 国立国際医療研究センター(当時)の野田光彦氏らが2009年に発表した、40〜69歳の日本人約5万6,000人を対象とした「JPHC研究」では、コーヒーを飲む回数が「1日3〜4杯」の人は、「ほとんど飲まない」人に比べて、2型糖尿病を発症するリスクが、男性で17%、女性で38%低下することが分かった。”

因果関係ではないけど相関関係はあるので、コーヒーは糖尿病予防にも良いとのこと。すごいねー。

目の前の食材を大事にしろ。


当たり前のように食べてる食品の「健康効果」見落としがちなんですが、変なサプリを飲まなくても実は「スーパーフード」ってゴロゴロ転がってるんです。

僕が大好きな「緑茶」「味噌」「納豆」などもタンパク質やビタミンやミネラル摂取において凄く効果的だし、

キャベツは胃腸の粘膜を修復してくれる栄養「ビタミンU(キャベジン)」が含まれてる。ニンニクもアリシンって超抗酸化作用が認められてます。野菜はすげぇ。

いろいろ調べてみると沢山知識が増えて楽しいですよ。だから自分の食べ物に興味を持つべし。

サプリは栄養を抽出してくれる、効率化の食品だから「良いもの(物やメーカーによるけど)」だから使うのはアリ。

ですが目の前の「この食材ってどうなんだろう?」って見直してみるとダイエットの知恵が広がるので「自分が食べてるものの栄養」を分解してみると

もっとダイエットが楽しくなるぜよ。
楽しみながら栄養マニアになってみ。

それは痩せることへの近道やで。
とりあえず栄養素辞典買おう。

コーヒーの話に戻ると
当店ではチャコバという製品を販売してます(笑)

有機のジンジャー・マカ・イヌリン・アカシア食物繊維が入ってますので、良かったらどうぞ。カフェインは1スティックにつき52mgです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?