見出し画像

Macのはなし

メインPCはMacです。今はMac miniを使っています。この前に1年ぐらいMacbookを使っていたのでMac歴は5年ぐらいです。タイトル画像の頃からMacを愛用していた方からすればひよこぴよぴよです。ぴよぴよの私が熱いMac愛を語ろうと思います。

私のMac mini

できればすべてMacにしたいのですけど実はWindowsも使用しています。理由はMacで使えないソフトウェアがあるからです。今のところどうにもならないのは2つです。常陽銀行のインターネットバンキングとICSの経理上手くんという会計ソフトです。会計ソフトとかはWindows専用のものが多くてMacだけで記帳代行は無理無理でした。インターネットバンキングはブラウザ上でやるんですけどなぜかWindowsだけの対応です。SEじゃないからわかりませんけどそこは難しくないのでは・・・。
あと、今は縁がなくなったのですが電子入札なんかもWindows専用だったりしますよね。あ、そういえば自動車登録のOSSもWindowsのみでした。会計・行政がだめなんですよね・・・。茨城県は入札情報サービスはMacでも見れたのに千葉県は見ることもできませんでした。チーバくん頼むよほんと・・・。

昔から言われていることですけどMacの強みはメディア系です。それは今でも優位性は変わらないと思います。デファクトスタンダードとも言えるAdobeのIllustratorやPhotoshopの使い心地はやっぱり良いのです。あとおしゃれ!なんかおしゃれ!!おしゃれは大事!!
WindowsよりMacが優れている所は?なんていうのは全くの愚問だと思っています。とにかくおしゃれ!!これだけです。でもあえてメリット・デメリットを上げてみましょう。

メリットは

  • フリーズしても再起動何回もしとけばどうにかなる。

  • デバイスの管理が難しくない。

  • アプリのインストールがシンプル

  • フォントがきれい

  • 買う時に種類が少なく迷わない

  • スペックイマイチでも画像編集と動画編集はがんばってくれる

  • レジストリいじらねーと無理だこれみたいなことはおこらない

  • 少しMicrosoftに寄せたお陰でマウスとかの利用感がすごくよい

  • とにかく設定関係はシンプルで楽

  • Iphoneとの相性がもちろん最高に良い

デメリットは

  • 使えないソフトがある(行政関係とか行政関係とか会計ソフトとか)

  • 自作ができない

  • たまーにプリンタドライバがわけわらない機種と出会う

  • Windowsと行ったり来たりするとCapsLockの罠がある

  • わざわざMacを使わなければならない決定的な理由は実はない

  • EXCELとWORDをWindowsとやり取りするときは致命的にレイアウトが崩れる事がある

とアッチアチのMacファンからするとぶん殴られそうな感じになりました。それでもほとんどの作業をMacに依存しています。ラジオの録音もMacでやってるし!Youtubeの配信もMacでやっていきたい所存です。本当は行政書士とか硬めの士業はWindowsの方が業務はスムーズなんでしょうね。これからもMacを愛用していきたいと思います。

かつてよりOS間のギャップが減って乗り換えのハードルは圧倒的に下がりました。一番のハードルは心理的ハードルだと思います。Windows勢のみなさんもぜひ一度はMacに触ってみてほしいです。

最後までお読みいただきありがとうございました。
lab1092さん、画像ありがとうございました。

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-▲▲
↓行政書士や記帳代行をしながら細々と活動しております。
ご依頼お待ちしております。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?