最近の記事

この世界の、なんと生きづらいこと、そしてなんと優しいこと。〜映画『夜明けのすべて』〜

映画『夜明けのすべて』見てまいりました。 と言っても観に行ったのは2/28。もう2ヶ月余裕で経過してる…。 最近は劇場公開からサブスク公開されるまでが早いので、サブスク公開される前に急いで感想をしたためています。 ↑さらにここから2ヶ月経ち、6月も終わろうとしています。 7月にはDVDが出るとのことなので、さらに急いでいます。(急ぐとは) さあ、何事もなかったかのように進みましょう。 松村北斗さんと上白石萌音さんW主演。 原作は大好きな小説なので、絶対に劇場で見たかった

    • ももちゃん先生、そうだろ…?~映画『カラオケ行こ!』

      映画『カラオケ行こ!』見てまいりました。 最高に面白かったどどどどどシンプルな感想だけど、本当に面白かった。 かねてより原作のファンだったので、見に行く前からとても楽しみにしていました。 最近漫画の実写化について話題となることがあり、今作も漫画原作の実写化なのでドキドキしていましたが、原作に忠実かつ原作にはない部分の挿入についても違和感のない、原作ファンにも納得いただける(少なくとも私は)内容になっていたので満足したとともに大いに安心したのでした。 もう一回観たい。 SNS

      • 演技のカイブツたち~映画『笑いのカイブツ』~

        岡山天音主演『笑いのカイブツ』を観てきました。 岡山天音くんが好きで、事前情報をほぼ仕入れず、タイトルから想像できる世界観のみで臨みました。 めっちゃくちゃ面白かった。 まず当たり前だが岡山天音くんが良すぎる。陰と陽の演じ分け凄すぎん? 陽で言えば朝ドラ「ひよっこ」の漫画家新田。最近だとテレビドラマ「日曜の夜ぐらいは…」のみねくん。 優しい笑顔、女性の中にいてもまったく違和感のないほんわかした雰囲気。↑の作品はどちらもそうでした。 なのに陰の役も合いすぎる。私が岡山天

      この世界の、なんと生きづらいこと、そしてなんと優しいこと。〜映画『夜明けのすべて』〜