見出し画像

俳優事務所を辞め、新しい日々の始まり。

24歳の時の僕は俳優事務所に所属していましたが、6年間の俳優活動を経て、俳優の夢を一旦横に置くことを決意。

所属事務所へ辞めることを伝えに行きました。

1.当日

画像2

約半年間お世話になってきた俳優事務所のマネージャーを呼び出しました。

良い話は伝えやすいけど、良くない話は伝えにくいもの。

お伝えしたいことがあるので、お時間頂けますか?

普段呼び出したりしない僕が、マネージャーを呼び出すだけでも、ものすごく緊張しました。

2.伝える

画像3

どのように伝えたかは、あまり覚えていません。

止められることは分かっていたので、止められないように、前向きに話をしたと思います。

事務所を辞めて仕事をして、人生経験を積みたいと考えています。

マネージャーは、僕の話をすべて聞いてくれた上で、こう言いました。

分かった。でも、せっかく入ったんだから、辞めなくていいと思う。一時休止という形でどうだ?
また気が変わったら、いつでも戻ってこい。

他にも事務所に所属している俳優がたくさんいる中で、引き止めるでもなく、追い出すでもなく、また戻るチャンスをくれました。

完全に辞める気でいましたが、マネージャーの配慮により、一時休止という形で事務所には残ることになりました。

3.旅立ち

画像1

こうして僕は、6年間の俳優活動を一旦休止しました。

「俳優を辞めるわけではない」という考え方が、僕の救いでした。

事務所のマネージャーと話した後、事務所を出て、「お世話になりました」という気持ちを込めて、事務所に向かって一礼。

ずっとモヤモヤしていたものが無くなり、晴れ晴れしい気持ちになりました。

それから

画像4

ここまでが、僕の人生の第二章です。

俳優活動をやりやすくするために働いていた、飲食店のアルバイトも辞めることになり、一般企業への転職がスタートします。

一般的な社会のレールを外れた道を歩んできた者が、一般企業で働くということは、なかなか簡単なことではありませんでした。

続きはまた次回お話しします。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました!

◆ 自己紹介はこちら ◆


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,552件

#業界あるある

8,599件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?