見出し画像

遊ぶための環境対策

2009年5月9日日経新聞夕刊に掲載されたものを修正加筆したものです。

 長い人で16連休だった今年のゴールデンウィークは、高速道路料金の1,000円均一も手伝って、連日高速道路の渋滞が報道されていた。僕は地元の神奈川県逗子の山中で、仲間達と趣味のマウンテンバイクで遊んでいた。

 米コロラド大学のマーク・ベコフ博士によると、「遊び」は哺乳類に共通する特徴であると言う。遊びによって動物は狩の練習をし、捕食者から逃げる術を学び、社交性を身につけ、親との愛情を深める。それぞれの動物の特性にあった遊びは進化の過程で得た重要な行為だという。
 例えば、子猫がマリを追いかけたり、毛糸の塊をいじくり回したりするのは、狩の練習という意味があるそうだ。犬がじゃれあって甘噛みするのは、お互いの信頼関係を確かめる為と言うコミュニケーションの一環でもあると考えられる。
 遊びたいという気持ちは非常にパワフルで、軍隊や警察では、過酷な訓練後の遊びを“エサ”に犬を調教する。野生の中での遊びに夢中になりすぎて猿が木から落ちたり、猛獣に襲われたりすることがあるという。遊びへの欲求はそれほどまでに強い。高等な哺乳類になるほど遊びに費やす時間が増えていく。

ここから先は

571字
毎週火・木・土曜日に更新してきます。月に3本以上見ていただく方は、月額マガジンがお得です。初回の月は無料となっておリますので、ぜひ三浦豪太の世界観を1つでも多くご覧ください。

ゴンちゃんの探検学校

¥300 / 月 初月無料

わずか11歳でキリマンジャロを登頂。フリースタイルスキー、モーグル競技では10年間にわたり全日本タイトル獲得や国際大会で活躍。引退後は冬季…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?