見出し画像

発明の日|三浦雅良のつれづれ

こんにちは、三浦雅良です。
今日、4月18日は「発明の日」だそうですが、皆さんご存じでしたか?

昭和29年に通商産業省(現在の経済産業省)が産業財産権制度の普及・啓発を図ることを目的に制定したそうです。

なぜ4月18日になったかというと、日本の産業財産権保護制度≒特許制度に関する「専売特許条例」が「公布された」のが4月18日だから・・・だそうです。
社会に活かせる発明をして特許を取りましょう、ということでしょうか。
ちょっと苦しいような気もしますが(^^;)

ちなみにややこしいですが、「専売特許の日」もあります。
日本初の専売特許が「交付された」日が8月14日のため、専売特許の日に定められています。

学校のテストだったらひっかけ問題になりそうな箇所ですね。


よろしければサポートおねがいします。クリエイター活動に役立てたいと思います。