マガジンのカバー画像

三浦るぴんの日記と雑記と報告とエッセイなどをまとめたマガジン

94
三浦るぴんが書いた日記と雑記と報告とエッセイなどをまとめたマガジンです。三浦るぴんが日々、思ったことを書いたものが多いです。よろしくお願いします。
運営しているクリエイター

#自分

存在の意味を求めて(エッセイ)

1.心の霧と逃避願望 頭の中にモヤモヤする感情がずっとあり、どこか遠くへ行きたいという…

三浦るぴん
3週間前
7

ちゃんとしなきゃ(エッセイ)

ちゃんとしなきゃ、という思いが強くなる毎日を過ごしています。 自分の周りにいる人たちは、…

三浦るぴん
2か月前
4

主張することの、めんどくささ(エッセイ)

主張することは何事に対しても、めんどくさいのである。 そのめんどくささは自他ともにあるこ…

三浦るぴん
3か月前
3

自分と向き合ったところで問題が解決するわけではない(エッセイ)

炎上しそうなタイトル(苦笑)。 自分を解決すれば、物事のすべてを片づけることができるほど…

三浦るぴん
3か月前
17

言語化できないモヤモヤした感情について(エッセイ)

今は2024年2月26日(月)の朝だが、前日の日曜日、18時間も睡眠してしまい、まったく眠ること…

三浦るぴん
3か月前
7

この人にはこの説明書ね、って、めんどくさいな……とは思いつつ(エッセイ)

日常は予想もしない「説明書」で溢れています。 それは私たちが他人と接するたび、無意識のう…

三浦るぴん
4か月前
5

ChatGPTのGPT-4だけでは小説家になれない(解説記事)

そろそろ生成AIに頼りすぎるのも良くないと思い始めている三浦るぴんです。 どこかで自分の言葉を紡がなければ、ただAIに頼るだけの日々が続いてしまいます……それだけは避けたいです。 今回は、その思いを背景に、タイトルについて解説したいと思います。 皆さんはChatGPTのGPT-4をご存じでしょうか? 有料版のChatGPTと理解していただければと思います。 無料版はGPT-3.5ですが、機能面では大幅に向上しています。 ファイル添付や絵の生成など、多岐にわたる機能

生きてる意味(エッセイ)

生きてる意味は自分自身が、その人生の中で見つけるものだと思う。 その意味を見つけられるの…

三浦るぴん
6か月前
6

やつあたり(エッセイ)

昨日は怒りのエッセイを投稿した。 しかし、このまま誤解された状態でチャンチャン(?)と終…

三浦るぴん
6か月前
7

私の怒り(エッセイ)

私には、まとまりようもない、怒りがある。 どうも、その怒りというものは他人に対するもので…

三浦るぴん
6か月前
4

簡単な日記:悩みは吐き出すためにある(2023/11/13)

悩みは溜めるためにあるものではなく、吐き出すためにあるものだと最近、自分は理解しつつある…

三浦るぴん
7か月前
2

簡単な日記:夢は、どこまでが夢?(2023/10/22)

最近、特に思うことですが、夢で見たことが現実に起こってしまうという経験は皆さんには、あり…

三浦るぴん
8か月前
4

簡単な日記:ちょっとウツウツしている(2023/10/12)

自分の人生を他人に選択してもらおうなんて思わないことだ。 図々しいにもほどがある。 その…

三浦るぴん
8か月前
3

簡単な日記:AI記事ばかりで、ごめんね(2023/10/11)

最近はAIにばかり記事を書かせている。 でも、それじゃあ、ダメだってことは理解しているつもりだ。 しかし、1日1記事以上をノルマにしている私だから、なんとしても1日1記事は書きたい。 だから、AIに頼っているのだけど、最近、マンネリ化してきたなぁ、と思う始末。 だが、AIに頼らないとリアルが充実しない気がするのだ。 あくまでネット活動は自分の息抜きのため、決してプロになるための活動ではない。 ネットで書籍化する確率は非常に低い。 悪魔に魂を売らなければ、書籍化は