見出し画像

ずぼら主婦52歳、フルマラソンへの道㉙【今年こそ完走!】

「ずぼら主婦、フルマラソンへの道シリーズ」お久しぶりです!
前回のフルマラソンへの道㉘から、気づけば1年経ってしまいました。

去年10月30日の横浜マラソンに向けて、練習らしきもの(というのも、4~5キロをゆるゆる走る程度のランニングなので…)を週2回ぐらい続けていたのですが、大会直前に仕事が人生最大の繁忙期になってしまい、10月に入ってからの練習時間はゼロ。
それでも「参加することに意義がある!」と出場したものの、32キロ地点で時間制限に引っかかり、完走は出来ませんでした。

大会に出る前は、「練習してないんだから完走できなくて当たり前。記念出場だし~」と思っていたのですが、失格になってしまったことが思いの他悔しかったので、今年こそ完走してやる!とひそかに闘志を燃やしています。

大会前に練習日記を書いていて、横浜マラソンを完走できたら電子書籍として出版しようとしていたのですが、完走できなかったので、その記事もお蔵入りになっています。
今年こそは完走を果たして、「フルマラソンへの道」を完結させる!というのが今年の目標。
というわけで、そろそろ10月の大会に向けて練習を始めようと思います。

モチベーションを上げるために、このフルマラソンへの道シリーズも復活させることにしました。記事を書き始めた時は「ずぼら主婦50歳」だったのが、気づけば52歳に。思いがけず3年がかりの大作になりそうですが(笑)、今年こそ完結させます!

前回出版したランニング本「ずぼランナーのススメ: 私の健康ランニング日記」は、50歳の時にフルマラソンを目指して練習をしていた時に書いた日記をまとめた電子書籍なんですが、この時は大会に出場すらできませんでした。だからタイトルに「フルマラソン」という言葉を入れるのを控えたのですが、久々にamazonのレビューを見返してみると、「完走してほしかった。やっぱりずぼらではフルマラソンの完走はムリなんだなと思いました」という酷評とともに星1個をつけられているのを発見しました。く、くそう!ぐうの音も出ませんが…。
しかし、この発見が私の闘志に火をつけてくれました。酷評した人!見ててください!今年こそは完走レポートとともに新刊をお届けしますからねっ!

というわけで、こちらにもちょこちょこ記事をアップしていこうと思うので、どうぞ温かい目で見守ってください。

【ランニングの記録】
2月21日(火) 3㎞
3月3日(金) 4㎞


前回出版したウワサのランニング本です↓

「ずぼランナーのススメ: 私の健康ランニング日記」

ゆるく走りたい人のための日記エッセイ集です。
トレーニングのノウハウとか、タイムを縮めるためのコツなどはいっさい書いてありません。ずぼランナーのリアルな日常がつづられている、ひたすらランニングのハードルを下げる本。
読んで「私も走ってみたいな」と思っていただければ幸いです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?