見出し画像

今日のイラスト 「東京生活日常さんぽーカコロクー 真冬の1月江戸川さんぽ」

こんばんは。

今日は、東京カコロクマンガ 江戸川さんぽを描きました。

東京に住み始めて、びっくりしたことのひとつが

冬の空の快晴率が高いこと。

空が澄み渡りすぎて、とても深い紺色になっていることもあって。

ビルを建てている高いクレーンの横を通った時に、

視界に入るのが人工物と空とぽつぽつ浮かぶ雲だけだったりすると、

まるで宇宙ステーションから地球を見ているような錯覚をおこすほど😊・笑

そのしくみは。

画像2

こうらしいです😊

雪をふくんだ冷たい空気が、高い山にはばまれ雪は手前でさえぎられ、軽い要素の乾いて軽い冷たい空気だけが東京の上空にやってくるそう。

たまに、雪雲ものりこえてくるときに雪が降るそうです。

からっ風は吹いて、空気もとっても冷たいけど、ベランダに干してた洗濯物はよく乾きました😉

空気も軽やかで、なんだか風景はキラキラしてて、

さんぽ気分も晴れ晴れでしたね。

今日はそんな冬に、近所なのでしょっちゅうさんぽしていた江戸川河川敷の話。

天気のいい日には、雪の積もった白い富士山もけっこう大きく見えます😊


画像1



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?