見出し画像

【不在届】長期不在にするときに郵便物を放置しておくのが不安な人へ


ひとり暮らしで長期不在にするとき、「郵便物はどうしたらいいんだろう?」と思うときはありませんか?

放置しておくのが不安な人には、『不在届』がオススメです。

以前紹介した「転送届・転居届」での方法は、31日以上不在にする場合や、期間中に大切な書類が届く場合にはオススメですが、少し手間が掛かります。

以前紹介した記事はこちら⇒ 【転送届・転居届】ひとり暮らしで長期不在にするときに実家へ郵便物を転送し、解除する方法

今回はもっと手軽な方法として、『不在届』の提出方法を紹介します。

★この記事がオススメの人

  • 30日以内の日数で郵便物の配達を止めたい

  • 帰省や旅行のとき、ポストに郵便物を放置するのが不安

  • 不在届の具体的な利用方法を知りたい

不在届って何?

指定した期間中、その住所宛の荷物を郵便局が一時的に預かってくれるサービスです。

簡単に言うと、郵便局を経由する郵便物が届かなくなります。

指定した日が明けると、自動的にその期間中の郵便物がまとめて届きます。

帰省や旅行などで、長期間(30日以内)留守にするときに使うと便利です。

不在届の期間の考え方

使用方法2パターンを紹介!

一例:10/2~10/5までの4日間を、旅行で不在にする場合。

①旅行期間の前後に移動する場合

10/1に出発する場合は、10/1~にしておくと安心です。

10/5も帰りが夜遅くになる場合は「10/1~10/6」としておくと良いでしょう。

「結局10/1分の郵便物がずっとポストに入っていた…!」となると、防犯の意味で不在届けを利用した場合、効果を実感しづらいです。

②旅行期間中に移動する場合

出発が10/2の場合や、10/5は日中に到着する場合。

そのままの不在期間である「10/2~10/5」の記入で問題ありません。

不在届はどうやって手続きするの?2パターンを紹介

①郵便局の窓口で手続きする

郵便局の窓口に行って、「不在届を提出したい」と伝えます。

すると、申請用の用紙を渡されるので、

・不在にする期間
・氏名
・押印(認印でOK)

上記を記入し、押印します。

また、本人確認書類の提出をお願いされるので、免許証やマイナンバーカードなどを忘れずに持って行きましょう!

②自宅で書類を記入後、郵便局の窓口に提出

郵便局の公式HPからPDFデータをダウンロードして、自宅で記入後、窓口に提出します。

①の欄に住所・名前・電話番号を記入し、押印(認印でOK)
②不在期間(郵便物を保管して貰う期間)を記入
③②で記入した不在期間を記入(こちらは、自分用のメモになります)

①、②と同様に郵便局に行くことにはなるので、①の方法が個人的にはオススメです。

不在届の手続き完了後、郵便局から「不在届受付確認票」が届きます

本人確認のため、事前に「指定した期間中、郵便物が届かなくなります。」といった内容のお知らせ( 不在届受付確認票 )が届きます。

承認された不在期間が間違っていないかを確認しましょう。

間違いが無ければ、あとは期間終了後に郵便物がまとめて届くのを待つのみです。

※転居届はあとで「住所の上書き」が必要ですが、不在届けは最初に1度提出すれば、そのあとは特に必要な手続きはありません。

不在届けの注意点

期間は30日まで!

不在届で利用出来るのは30日以内です。

31日以上不在にする場合は、「転居届」を活用しましょう。

転居届の説明はこちら⇒【転送届・転居届】ひとり暮らしで長期不在にするときに実家へ郵便物を転送し、解除する方法

また、

  • 実家に長期で帰省する場合

  • 期間中に大切な種類が届く予定

  • 自分がどこにいるかハッキリしている場合

上記の場合にも、転居届はオススメです。

1人だけの人物を指定した不在届けは成立しない

不在届は、住所宛の郵便物が一括で届かなくなります。

例えばAさんとBさんが同居しているとして、Aさん宛の郵便物だけを指定することは出来ません。

「自宅に誰かがいる」と判明した場合は不在届が無効になる

本来は届けるはずのものを、「不在」ということで郵便局が預かっている状況です。

なので、例えば5人家族で、1人は家にいる状態での不在届は無効になります。

※事情がある場合は、実際に窓口で相談してみてください。

不在届まとめ

★この記事のまとめ

  • 『不在届』は手軽に利用出来る郵便局のサービス

  • 指定した期間の郵便物を、郵便局で一時保管してくれる

  • 郵便局の窓口で手続きをする

  • 不在届の手続き完了後、「不在届受付確認票」が届く

  • 住所宛の郵便物が一括で届かなくなる

  • 指定した不在期間に1人でも誰かがいる場合は不在届は無効になる

今回は、『不在届』を紹介しました。

覚えてしまえば手軽に出来る上に、とても便利なサービス。

ひとり暮らしなどで不在にする場合は、是非利用してみて下さいね!

では、今回も最後まで読んで頂きありがとうございました!

よろしければ応援して頂けると、とても励みになります…!頂いたサポートは、資料購入などの活動費にさせて頂きます。