現在、そして未来に向けて

私はニ年後に社会保険労務士と行政書士の資格を活かして独立開業します。

このブログは日々の出来事や経験を通じて感じたことを書いています。


今日は「先を見据えて」です。

ちょっと現実的な話をします。

事業を10年、20年、30年と続けていく場合に

絶対考えなければいけないことがあります。

それは「今働いているメンバーのままでどれだけ働けるのか?」です。

人間だれしも歳は取りますし、いつかはリタイアする日が訪れるでしょう…。

そんな逆らうことのできない状況に対して、いつまでもいてくれると楽観視することはできません。

つまり、そのいつか訪れる日に向けて後継者を育成する必要があるということです!

そこは経営をする側が真剣に考えなければならないもので、お客様に迷惑をかけないためにもタイミングを逸してはダメです。


人生にライフサイクルというものがあるように、事業にもサイクルは必須であり、そこまで見据えていかないとリスクは発生してしまいます。


仕事に経営に色々考えなければならないことが多いですが、時間の取れる今だからこそしっかり考えていきます!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?