マガジンのカバー画像

資産管理の不安を減らして、創造的な100年を生きる。

28
資産管理・運用に関する不安を減らして、創造的な100年を生きたい方に役立つヒントや、役に立たないアレコレ(笑)を贈ります
運営しているクリエイター

記事一覧

底打ち感のないボトムアウト?

「年初に37,000ドルあったNYダウは6月に続いて7月も30,000ドル割れを見せるか?」と思って…

NYダウ3万ドルは割安か?

年初は37,000ドルあったNYダウ、 半年近く下がり続けてついに3万ドル割れ。 これって割安ち…

12年前に予言した「バークシャー・ハサウェイの未来」の勝敗は?

昨日「バークシャーハサウェイの未来、という文章を読んだFさん(米国在住が長かった知り合い…

コロナ禍も原油高も短期マイナス長期は劇的にプラス

2021年末から2022年3月にかけて、世界中の株式マーケットは想定外の大波乱と大暴落に…

タイミング投資はほどほどに

相場てのはなぁ、大底で買おうなんて思うたらアカンで。利益を最大化しようなんて思うたらアカ…

「あなたの人的資産=1億円」と仮定すると見えてくるもの

個人の資産管理について20年以上にわたってあらゆる相談を受けながら研究するうちに、適切に…

飲み過ぎる人の老後資金準備に、この1本。

30代から40代くらいの人が毎月コツコツと積立をして、60代後半までにまとまった(最低1,000万円以上の)資産形成をしようと思ったらどうしたらええと思う? まあいろいろあるんやけど、まずは「世界株式ファンドの積立」を毎月2万円くらい始めて、ずっと続けるのが王道プランの1つやな。 でもな、確かな計画と強い意思を持ってこの王道プランを始めても、どうしても続けられなくなって最低限の老後資金さえ準備できなくなるシナリオがあるんや。 それは、40代や50代などの働き盛りで大病し

インバースに溺れるな

長期投資したら勝ちやすい金融商品か? 長期投資したら負けやすい金融商品か? 最初にどっち…

相続税なんて怖くない

過去20年以上さまざまなお客さんの資産管理のサポートをしてきた中で、相続に関して思うことの…

3種の節税アプローチ その3「オマケをもらう」

あらゆる節税アプローチは突き詰めると3種類に集約されるというお話、前回までに「1.所得を…

3種の節税アプローチ その2「税率を下げる」

「ちょいとご隠居さん、税率を下げて節税するってえのはビールの代わりに発泡酒を飲むことです…

3種の節税アプローチ その1「所得を減らす」

あなたが人生の中で払う税金を減らすには? 1.所得を減らす 2.税率を下げる 3.オマケを…

100歳まで生きても大丈夫! 年金84%増しソリューション

2022年4月から、人生100年時代の老後資金ソリューションが1つ増えるんやで。知っとるか? …

3つの資産(金・不・人)を守る3つの戦略(分・調・保)

個人の3種類の資産、知っとるかい? 金融資産、不動産、そして人的資産や。 金融資産は預金や株や投信。不動産は土地と建物。人的資産だけは価値を見積もるのが難しいんやけど、その人の将来の収入(の現在価値)の累計と思っておけばええ感じやな。 さて、ここでは3つの資産を守るために役立つ、3つの戦略【分散・調査・保険】をカンタンに解説しとくわ。 まず、金融資産を守るには【分散】戦略やな。投資で最も恐ろしいリスクは「価格変動リスク」ではなく丸ごと吹っ飛ぶような「信用リスク」なんやけ