マガジンのカバー画像

復職日記

682
適応障害で3か月間休職し、復職したその後の日記。日々はつぶやきで、1週間毎に振り返るというペースで更新しています。
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

軽躁な1週間と、マネージャーとしての進歩 復職75~79日目 | 復職日記 #18

こんばんは、みつまめです。 プロジェクトのサービスインを控えた繁忙期間が先週よりスタート…

自分の回復や進歩は実感できた。けど… 復職80~83日目 | 復職日記 #19

こんばんは、みつまめです。 やや長めな軽躁期間を経て、気持ちがフラットなところに軟着陸出…

軽躁をコントロールするには…? 復職70~74日目 | 復職日記 #17

こんばんは、みつまめです。 プロジェクトのサービスインを今月末に控え、今週から多忙な週が…

忍び寄る鬱の気配 復職68~69日目 | 復職日記 #16

こんにちは、みつまめです。 先週土曜にワクチン接種をしたら副反応が酷くて、日~火曜日の3…

復職85日目。出社。
今日もPMS。頭痛、腹痛、腰痛。
チームMTGだったので、気持ちの面は若干持ち直しました。

今月S-inのプロジェクトは無事に完了。
タイトだったけど、メンバーみんな本当によく頑張った。
私自身も燃え付きないよう、上手くギアを落としていきたい。

復職84日目。出社。
PMSで頭痛、腹痛、吐き気。夕方には強烈な眠気。
昨日までは躁でも鬱でもなくフラットでしたが、月曜日から早速落ちる気配。
チャットの言葉が刺さってざわざわ。不安。悲観。
生理来たら持ち直すかな…

先週の振り返り
https://note.com/mitsumame_komyos/n/n1eabe956e7db

復職83日目。出社。 終日マネージャーMTGでした。疲労。 復職直後は経営数字について話が出ると、動悸がしてしんどくなっていました。 今日は割と平静を保てていました。相変わらず苦手は苦手ですが。 責任の範囲を上手く切り分けて考えられるようになったから、かな?また一歩前進。

復職82日目。出社。
やってしまった薬の飲み忘れ。何で眠くならないんだ…?と気付いたのが1時半
慌てて服用して無事に入眠。朝起きるの辛かった…。

今日は集中力があまりなく、ちょこちょこ離席して休憩。
分析結果をまとめたり、12月のスケジュール整理したり、ゆっくり仕事しました。

復職81日目。出社。
昨晩早く寝たけど体が重かった。
今日の気分はフラットでしたが、少しイライラ。

他部署の同僚MGR、鬱っぽいのでは…という気が。話の理解度がやたら下がってる、MTG時に全然違う話を入れ込む、そして何より目が虚ろ。
人事部門のMGRと上司には進言済。心配…。

復職80日目。出社。
昨日は22時頃寝落ち。睡眠は十分で朝は比較的元気。

軽躁の名残なのか、若干イライラ。
アジェンダと違う話が始まり1時間もMTG延ばされたり。
金曜日の発信を受けても理解不足なメンバーがいたり。(半分くらい君の事なのだよ…)

明日は祝日。立て直したい。

復職79日目。在宅勤務。
最近のメンバーに雰囲気について、引っ掛かっていた事を整理して部署チャットに発信。上司にもフォローの発信を頂けた。
昔なら「説教くさいと思われたくない」と躊躇っていたと思う。
発信出来た事が私には大きな進歩。

今日は午後休。
皆様も1週間お疲れ様でした!

復職78日目。出社。疲労of疲労。
メンバーが細々としたミスを多発。フォローに終日時間を取られました。
何でもっと早くアラート出さないの?と若干いらっとしたけど、そもそも余裕のないスケジューリングをした私のミス。

午後には結構な疲労感と頭痛&悲観。
軽躁も終わり、かな。

復職77日目。出社。
まだ軽躁継続中。何だか今回長い気が。

スケジュールは無理なく収まりました。
ただ、1日のうちにライティング→スケジュール調整→クリエイティブチェック→市場調査→制作業務→データ分析と、30分~1時間おき位に対応業務がコロコロ変わる。
これって症状…?

復職76日目。出社。 まだまだ軽躁継続中。 人に無理めなスケジュールを強いるのは違うよね、と大反省して組みなおしたら、今度は私が無理めなスケジュールになってしまった。 全てを書き出して、自分のスケジュールをもう一度やり直し。 私は1人しかいないのをつい忘れがち。困った困った。