見出し画像

東京さんぽ/2021年10月 浜離宮恩賜公園 #3

蝶々に別れを告げて、当初の目的であるコスモスへと戻る。
虫大丈夫だよ!という方には前回の2からどうぞ。 暇だから見てやるよという奇特な方は1からぜひに。

さて。
どうにかこうにか望遠レンズでいかに人が映らなく、かつ色とりどりのコスモスを背景に撮れるか都度ファインダーを覗く。

画像1

このコスモス綺麗。
コスモス写真は、ふんわりだったり明るくしてる人が多いけど、露出アンダー気味のも嫌いじゃない。
こんなに茎が細くてよく頭(花)を支えていられるな。

画像2

こんな感じのが撮りたかった。淡いピンクのコスモスに黄色とオレンジがかわいい。
絵みたい。

画像3

カラフルーなコスモスたち。
台風でお花が散ってしまっているのが少し残念。もっと早く来てたらよかったな。

画像4

1輪だけ、わたしが主役と言わんばかりに飛び出しているコスモスがいる。

画像6

陽射しがキツすぎてここらへんで日陰に避難。
ちょうどいいところに日陰があって、そこからしばらく色々撮影。
なぜか真横に咲くコスモス。花は微妙に天を向いている。

画像6

画像7

うしろを大きな木にすると花の色がより際立ってシャープな印象になる。これはこれで好きだけど、なんとなくカラフルなほうがより好きかもしれない。

画像8

画像9

コスモスだけではなく、萩の花も咲いています。でも、もう終わりかけかな。

画像10

オレンジ色の背景に溶け込むオレンジのコスモス。個人的にはお気に入りの色合い。

画像11

引いて撮ってみるとこんな感じにわさっと咲いていて、この上を虫たちが行ったり来たり喧嘩したりしている。

画像12

画像14

画像13

萩の花、というのは今年になってはじめて知った。いままで、気にしたことがなかったから知らなかった。ピンクにパープルのグラデーションが可憐。

花自体はすごく小さくて、どう撮ったら綺麗に映るのかが分からない。なんとなく背景と組み合わせたかったけど、失敗ばっかりだった…。

時間が経つにつれて人が増えてきたのもあって、コスモスの花畑からは退散することに。
ここでコスモスはおしまい。
来年はもっと早く撮りに行こう。


お次は浜離宮恩賜公園にいた、虫以外の生きものたちがメインです(めずらしく予告)。


Instagramもゆるりと更新中。



この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,080件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?