見出し画像

東京さんぽ/2022年8月 新宿

まだ8月かというツッコミはさておき、せっかく代休を取ったというのに一向に晴れる気配のない天気予報を睨みつつ、カメラを持ってお出かけ(とりあえず写真を撮りたい)。
行き先はいつものごとく新宿御苑。

相変わらず大木戸門から入るために、見慣れた道を歩く。
前にも書いたと思うが、ここにはいろんな植物が植えられていて「道のサポーター」という看板が刺さっている。

結構な曇天なので、空を入れないように撮る。
カエルさんはまさに今の天気を表しているかのようだ。
そういえばじっくり撮ったことはなかった。
こんな可愛い看板もあるとは。
お手入れも大変だろうに、いつも綺麗。
いろんなオブジェもあって意外に楽しい。
大木戸門到着。
しかし……

普段、平日に来ることがないから忘れていた。
新宿御苑にもお休みはあるということを。
大木戸門にたどり着いた段階で、門が閉まっていることに気づいたわたしの絶望感が分かるだろうか。調べなかったわたしがもちろん悪いのだが、どうして休みなんだと心の中で悪態を吐くくらいは許してほしい。

まさかのとんぼ返りという結末。
仕方がないので同じ道を戻る。
曇天でも綺麗に玉ボケができた。
最近、晴れていることが少なすぎて曇天の写真ばかりが増えていく。
いつもはここまでじっくり見ていなかった道のサポーター。
意外にオブジェがたくさん置いてある。
開放で撮る。
結構お気に入り。
縦と横、どちらがお好みでしょう。
なんとか玉ボケ撮れないかと試行錯誤中。
やっぱり白飛びしてしまうけど、まあいいか。
もうコスモスが咲く季節。
そろそろ浜離宮にも行こうかな。
ランタナ。
よく見ると蕾がリボン。
ブーケみたいで可愛い。
ムクゲかタチアオイか。
入りたかったなぁ…。
道端に咲いていた曼珠沙華。
そんな季節になってきたのか。

写真が多くなったので今回はここまで。

ただ、このまま帰るのも悔しいので、ちょっと遠回りすることにした。
行き先は早稲田。
先日、花手水写真大会を行っていた法輪寺と、その真向かいにある穴八幡宮へと足を伸ばす。


Instagramもゆるりと更新中。


この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?