
東京さんぽ/2022年4月 日比谷公園 #3
日比谷公園での撮影は続く。
結構な広さがある日比谷公園では、場所によって色々な景色を見せてくれるから楽しい。…まあ、どの公園でも割とそうなんだけれども(笑)
前回を見たい方はこちらからどうぞ。


同じような姿勢でわたしもネモフィラを撮る。
時折、写真を撮る友人を隠し撮り(ゴツいカメラで隠し撮りもなにもないが)。

青に溺れる感じを出したかった。



いつも迷いどころ。


でもよく見かける花。
あまりなにも考えずに、露出抑えめでシャッターを切ったらこんな写真になった(これは撮って出し)。
調整したらもっと別の写真にもできるんだろうけど、なんとなくそうしたくない気分のときもある。現実とかけ離れた調整は普段もしないけれど、目で見た景色の記憶とさほど違いがないなら、自然のままの色が好き。
(単純にレタッチ技術がないともいう…)

新緑が出てきた姿もまたよし。
これに似た写真を撮ったなと思い出す。

こちらは道すがらに撮ったもの。
わたしはどうやら、こういう構図が好きらしい。ということを、撮った写真を見返して気づく。下の、最勝寺のしだれ桜は個人的によく撮れたと自画自賛している(笑)

接写もまた難しい。
何枚か撮ったけれど、気に入らないのでお蔵入り。
ここからぐるりと日比谷公園を一周してから皇居外苑へと向かうことにする。





休日だからか、こちら側の人影は少ない。
時々木陰で休みつつ、皇居外苑の方へとゆっくり歩く。ネモフィラの写真は今回で多分終わり。
次は桜のなかでも一番最後に咲く八重桜をお披露目予定。
Instagramもゆるりと更新中。
この記事が気に入ったら、サポートをしてみませんか?
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
気軽にクリエイターの支援と、記事のオススメができます!
花と風景ときどきイキモノ │ 平日会社員、週末カメラを持つ人。活動場所は主に東京│ Camera:Nikon Z6II(メイン) / Nikon D5200 │ Instagram:http://instagram.com/mitsusora.ms/