見出し画像

東京さんぽ/2023年5月 薔薇に酔う

すでに紫陽花が咲いているというのに、まだ5月かいという突っ込みは置いておくとして。
5月も中旬になってようやく薔薇を見に行った。この日は夕方から雨が降るとスマホの画面に出ていたのにも関わらず、夕方手前に傘も持たずに出かけたという間抜けっぷり。その結果どうなったかは、またのちほど。

さて、今回の行き先は、光が丘にある四季の香ローズガーデン。

今年は花が早いと分かっていたのに、結局遅めの来訪になってしまった。とはいえ、ここの薔薇は種類が豊富なこともあってかなり長いこと楽しめる。

相変わらず入口をうまく見つけられず、若干迷子になりつつ到着。
この時点ですでに天気はだいぶ怪しい。
とりあえず目についたところからどんどん撮っていくスタイル。

四季の香ローズガーデンには、色彩のローズガーデンと香りのローズガーデンの2種類がある。今回は、入ったところが香りのローズガーデンの方だったこともあり、こちらがメイン。
立っているだけで薔薇の香りに包まれる素敵な空間。なのだけど、今回は天気との戦いのため、香りを堪能するのは後回し(笑)

見事見事。
蕾もそれなりにあった(撮影日は5月14日)。
曇天の日は、コントラストが弱くなるおかげで花自体は綺麗に撮れる。
それはさておき、わたしはころんとした形の薔薇が好き。
開きかけの薔薇もまたかわいらしい。
薔薇まみれ。
フリルのような花びらの薔薇たち。
こういう感じのドレスがありそう。ぎゅっとしてるとよりかわいい。
ひらひらふわふわ。
かなり露出を上げて撮っているけど、実際には結構薄暗かったりする。

この辺になってくると、あたりが急に涼しくなり、風が強く吹いてきて天気がより一層怪しい状態に。もう雨が降ることは確実だと分かる。

傘がないから、雨が降る前にと焦って撮っていたせいで構図がだいたい同じ(笑)
なんとか撮れたキラキラ玉ボケ。
曇っていると結構難しい。
足元に咲くカモミール?
柱の薔薇は少し終わりかけだったけど、十分綺麗。
上を向いて。
今回のトップはこちら。
なんとなく気分で選ぶ。
こんな雨が降りそうな日でも人はたくさんいるので、なるべく薔薇で隠していくスタイル。
薔薇と同じ時期に咲くオルレア。
レースのような白い花で、個人的にとても好き。

ここで一気に雨が降りはじめ、急いでカメラをしまって足早に光が丘IMAというショッピングセンターに逃げ込む。傘を買っても良かったのだけど、そのうち止むかもしれない淡い期待を抱いて、IMAでゆっくり夕飯の買い物をしながら帰路に着いた。

結果、買い物を終えて最寄駅に着いた時点でも雨は降っていたので濡れました(笑)
天気予報を見た上で傘を忘れることは割とよくある(自慢にもならない)。根本的に注意力散漫なのかもしれない。

この日は雨に降られてしまったので、晴れの日の薔薇はおあずけ。
別日に撮りに行ったので、また今度。

この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,808件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?