見出し画像

東京さんぽ/2023年10月 ダリア綾なす秋の園②

さて、11月に入りましたが10月にもう一度だけ上野東照宮ぼたん苑のダリア綾なす秋の園に行けたときの写真を。
そのついでに、新しく買い換えたレンズを試したかったのです。

迷っていたNIKKOR Z 24-120mm f/4 Sをついに購入。
今まで使っていたNIKKOR Z 24-70mm f/4 Sを下取りして買い換え。レンズは大きくなるけど汎用性が高い。
早速、新しいレンズを構えて撮影開始。
とはいえ、使い勝手は24-70mmとさほど変わらない。
撮っていたら横からお邪魔虫が割り込み。
綺麗に撮れた。
ダリア綺麗だなー。

前回行ったときよりもたくさん咲いていた。今回は会期が延長されたので、長く咲いていてくれたのかも。もしくは、この暑さで開花が遅れたか。

ダリア以外にも楽しみがある。
多分、クジャクソウ。
夕陽をバックに。
見ごろを迎えていたこの頃は、来場者でいっぱい。
和傘との組合せが素敵なのだけど、思うように撮れず。
友の面影という名前に惹かれた。
あと手のひらより大きい。
秋明菊。
今年は暑すぎる期間が長くて、花の咲く時期がずれているのか、悉くタイミングが合わなかった花がある。萩も見そびれてしまった。
所々に、ダリアを使ったしつらえ。
こちらは白い秋明菊。
日陰で咲く子。
紅白で縁起が良さそうな色合い。
葉っぱを前ボケに。
ぎゅっとダリア詰め合わせ。
寄って煽って撮る。
オレンジとイエローのグラデーションがいい。
赤色を撮るのが苦手。
色が潰れてしまわないように気をつけて撮る。
1輪飾るだけでも華やかなダリア。

10月31日まで会期延長していた「ダリア綾なす秋の園」。
もう終わってしまったけど、次は冬の牡丹が控えている。その前にようやく少しずつ始まりそうな紅葉を見に行きたいところ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?