見出し画像

東京さんぽ/2022年8月 早朝の不忍池を歩く #2

たまにこうして早朝から撮影すると、夏の朝は早いなと感じる。足早に巡ってしまう季節を、できれば見逃さずに堪能したいと思う。
そんなわけで、前回からの続き。

辯天堂の裏側にも咲いている蓮の花を、今度はしゃがみこんで見上げてみる。

お気に入りの写真。
おねむなカワウさん。
目を閉じてる。
我ながら綺麗に撮れた一枚だと思う。
少し青みがかった色合いで撮るのが最近のブーム。
秋になったら別の色合いにしたくなるだろうと予測。
昔は花がどこに咲いているかなんて気にしないで生きていた。
いまは、昔よりも少しだけいつどんな花が咲いているのか知るようになった。

カメラを持つようになって、まわりの景色をちゃんと見る時間が増えた。
何気なく通り過ぎていた風景も、ほんの少し意識するだけで違った見え方をする。思い出せるように、その風景を留めておきたいと思う。

昔、似たような構図で撮ったことを覚えているのに、同じような写真を撮る。
玉ボケが綺麗に見えるスポット発見。
位置を変えると少しだけ違った印象になる。
せっかくマクロレンズを持っていることだし、たまには寄ってみる。
柳の向こう側の景色。
やっぱり青空が恋しい。

人も増えてきたところで退散。
上野公園の中を少しだけ散歩して、上野駅までたどり着く。別の場所へ行こうかとも考えたが、さすがに一睡もしていない体が疲労を訴えてきたので、素直に帰ることにした。

上から上野駅を一枚。
無機質な光景も好きだ。

帰った後に二時間ほど爆睡した。
適度に体を動かしたのがよかったのかもしれない。とはいえ、きちんと睡眠を取ることが大事なのは言わずもがな。健康でいなければ、写真も撮りに行けないのだから気をつけよう。


instagramもゆるりと更新中。

Twitterもひっそりと。


この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?