見出し画像

〈ムーミンバレーパーク〉カマキリとの遭遇とムーミン屋敷

アンブレラスカイ一色だった前回からの続き。

土日に仕事が入り、カメラも持てず写真も撮れずの日々。
noteも見に来られない日ばかりで、色々と見逃してしまっているし更新も滞る(滞るのはべつに忙しいからでもないけれど)

さて、すでに一ヶ月以上経ってしまったが、のんびり更新中のムーミンバレーパーク。ジップラインというアトラクションを初めて経験したあと、パーク内を歩いて散策。

ニョロニョロを撮っていたら頭にカマキリ。
後ろの緑と同化しているけど、カマキリいます。
(拡大すると分かるかも)
ジップラインは宮沢湖の上を通過できる。
この日は暑かったから、特に風が気持ちよかった。
いたるところにいるニョロニョロ。
中に棒が仕込まれているようだ。
なんとなくお気に入りの写真。
看板(?)が可愛い。

適当にふらふらしたところで、ムーミン屋敷へ向かう。朝イチはさほど混んでいなかったものの、お昼前後は30分待ちになっていた。
とりあえず並んで待つ。

スナフキン現る。
が、突然のことでピントがうまく合わず。
結局、スナフキンを見たのはこれ一回のみ。
遠目から見たほうがスナフキンぽくていいかもしれない(笑)
待ってる間はかなり暇なので、その場で色々撮って待つ。
時々ミストが出てくる。
ちょっと涼しい。
階段を少しずつ降りて待つ。
この辺は屋外なので蒸し暑いが、中に入るとエアコンが効いていて快適。
待機列。
どれくらい待つのか、上がどうなっているのかこの場所からは分からなかったのだが、どうやら異定数の人数を入れて、入れ替え制にしているらしい。もう少し説明があると嬉しい。
よく作り込まれていて、ここで待つ分にはとても楽しめる。
暗いけど。
物語で読んだムーミンの世界に入り込む。
細かなところまで作り込まれていてついじっくり見てしまう。

30分よりも少し待って、ようやく1階へ。
ムーミン屋敷は1〜3階まであり、それぞれ見られる時間が決められている。上の人たちが降りてきたら、入れ替えで自分たちが上の階へ登るという順番になっているようだ。
留まれる時間はかなーーり短いので、慌てて写真を撮ることになる。
これ、空いている平日だとゆっくりできたりするんだろうか。

家族写真。
係の人が色々説明してくれているのだが、何せ時間がないのでとりあえず色々見て回る。
可愛らしい小さなキッチン。
ちゃんとお湯が沸いててリアル。
使い込まれている感じが出ている。
テーブルセットも可愛い。

ここから2階へと移動。
……は、また次回。


instagramもゆるりと更新中。

Twitterもひっそり更新中。


この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,825件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?