見出し画像

東京さんぽ/2022年6月 早稲田の夕景を撮る

書こうと思っていたら、信じたくもない衝撃的なことが起こり、心が沈んでしまった。どんな理由であれ、勝手に奪われていい命はない。それがたとえ綺麗事だと言われようとも。
選挙前日に綺麗な青空を見て、当たり前の脆さを思い知った。

心よりご冥福をお祈りいたします。

見た人が少しでも心が鎮まるよう、写真をお届け。これはまだ6月のときで、猛暑が続いた日のこと。

夕暮れ時の穴八幡宮。
何があるわけでもないからか、閑散としている。
光が当たって綺麗だったので一枚。
上から見下ろすと、スポットライトのように夕陽が当たる。静かな空間がお気に入り。
燈籠に火が灯る。
青色の世界。
少し暗かったので、露出をだいぶ上げて撮影。

穴八幡宮の真向かいには、萬年山 法輪寺というお寺がある。
花手水を定期的に行っているお寺さんで、インスタにもよくアップされている。前にも書いたと思うが、近くに来たのでまた寄ってみた。

紫陽花と水の組み合わせは涼やかでいい。
キャプションは少なめで、ほぼ写真のみをどうぞ。7月の花手水では、写真大会を行なっているので、インスタやっている人はぜひ覗いてみてほしい。素敵な写真がたくさんある。

涼しげな組み合わせ。
たぬさん。
オレンジ色がアクセントになっていて綺麗。

花手水、見るのは素敵だし楽しいけど、撮るのはとても難しい。
最後にはいつもの空の色を。

絶景なんて、そう毎日見られるものではない。
夕陽も毎日爆焼けのようなオレンジ色ではない。
映えなくても鮮やかではなくとも、空は変わらず美しいと思う。


instagramもゆるりと更新中。

Twitterもひっそりと。


この記事が参加している募集

#休日フォトアルバム

9,830件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?