見出し画像

仮説思考はもう古い?

“これからビジネスで一番必要なのは先行思考である。"
-mitsukano-

こんにちは。mitsukanoです。今回は割と突っ込んだ挑戦的なタイトルについて記事を書きます。

リアル世界ではビジネスコンサルタントとして仕事をしています。最近、学生時代から学んできた×STEAM関連の知識も活かし、AIやIoTに関するコンサルティングも行っています。そんな日々を過ごしている中で、より鮮明になってきたことが「仮説思考」の終焉(?)です。

本記事を読んでくださっている方は、このタイトルに引っかかるあたりコンサル業界で働いている、或いは興味がある方が多いのでは?と推察します。ここ最近コンサル業界への学生さんの就職希望が増えているという話を耳にします。確かに肌感としても相談を持ちかけられることが増えました。自分自身、コンサル業務は汎用性も高く、ファンダメンタルなスキルを身につけるという点では非常にオススメ出来ます。"とりあえずコンサル"こんな言葉も出てくるのも頷けます。

さて、コンサルタントという生業にとって必須ともいえる"仮説思考"ですが、わかりやすい解説として以下を参照してみてください。

仮説思考を鍛える3つの方法。仕事の効率化と質向上を目指そう
https://mba.globis.ac.jp/careernote/1008.html

そしてこれは、いつ、誰から生まれたものかもお伝えしておきましょう。

以下参照しているゴールドラット博士が提唱者と言われています。『ザ•ゴール』の著者としても非常に有名です。

ゴールドラット博士の論理思考プロセス―TOCで最強の会社を創り出せ!
https://www.amazon.co.jp/dp/4496040980/ref=cm_sw_r_cp_api_i_6Z25X56A163HE564X4G5

これはこれで素晴らしい書籍ですので、ぜひお手に取って読んでみてください。

それでは話を本題に戻します。基本的にはまだまだ使える仮説思考ですが、個人的には未曾有の大震災や、新型ウイルスなどを経験し、仮説思考では立ち行かない現場をよく見てきました。それ以上に私は"先行思考"が大事だと感じています。これがどのようなサイクルかは割愛しますが、仮説思考と違う点は先読みした未来を逆算的に分析するプロセスはないというところが大きく異なる考え方です。
先にも述べたように、予期していない或いは想定した以上の状況が今です。歴史から学べとは言いますが、やはり過去は過去、未来は未来です。

誰も予測できない未来を先に楽しもう

私が最後に伝えたいことは、誰もやっていないことをひたらすらやってみようということに尽きます。(もちろん、犯罪はダメですよ!)
ただ、過去を振り返る時間以上に、素晴らしい明るい未来を先行して考えた方が今の時代は楽しいと思います。知っていて損はない仮説思考ですが、これからは"個"の時代。ぜひ、思い立ったら吉日と、取り組んでみて下さい。世の中には何事もやったもん勝ちという言葉もありますから。

最後までお読みいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?