#7 今日決意したこと

20210602

昨日の報告

昨日自分の方向性を定めた。6-7月は無職、8-10月は職業訓練、10月以降は就職。直近の予定が見えたところで、すごくわくわくし始めた。

でもそれは、10月までは自由だ!という気持ちが多分大きくて、就職したらまた大変なことはたくさん出てくると思う。それでも、直近の見通しができたことにすごく安心した。

友達に、「みつは1日のスケジュールを結構決めたい人だよね」と唐突にこの前言われた。私は意識したことがなかったけど、例えば2日に会おうと言われれば、私は何時にどこで?をすぐ決めたがる。それまではなるべく寝てたいとか、だらだらしてたいとか、用事と用事の間に時間があれば、じゃあ買い物をしよう、とか、私は時間をできるだけ効率的に、自分のしたいことをしたいと考えている。

でも、その友達は違うらしい。そんなに私みたいに何時から何時まではこれをする、とかはないらしい。私は、自分のことをそんなに綿密に計画を立てるやつとは思ってなかったんだけど、言われてみると、確かに私は見通しを立てたがるなぁ…と自分の癖を知ることができた。

自分の癖

話は少し脱線したけど、直近の見通しが立ったことはかなり私にとって安心できることだった。そして、私は見通しが立つと、やたらやる気が出るタイプ。(そして、今回の会社を辞めた件でようやく理解したけど、私はかなりの直情型だ。気づきたくなかった、これには)

私はまず、明確なゴールを置いて、そこに向かって1つ1つの目標を設定しないと動き出せないタイプ。ようやく納得した。マイルストーンという言葉がやけに好きなわけだ。

40歳くらいまでの目標

そして、今日40歳くらいまでの目標を定めた。何歳までにこんな生活をしていたいな、それにはお金がこれくらい必要だな、という計算。

計算したら、想像できない数字だった。月100万を平気で超える。本当にやりたいことをするには、こんなに必要なのか、、と愕然とした。

でも、仕事を辞める前は、月100万と聞いたらムリムリ、というかそこまで望まないよ…私が欲しいのはお金より時間なんだから。と言っていた。

でも今は仕事を辞めたことで気づいてしまった。時間があったら、お金が足りない。お金がもっと必要だ、となることに。

だから、初めて月100万円以上稼ぐ、ということに対して「わくわく」することができた。だって、本当にそういう生活をしたいなら必要なんだもんね。くらいの感覚。

だから、直近の目標も、40歳くらいまでのそう遠くない未来の目標も立て終えたら、不思議とすごくやる気が湧いてきた。あれ、今私、だらだらしている場合じゃない!と思えた。

じゃあ今何する?

やること…マイルストーンは正直まだそこまで置けてない。だって、わかんんないし。これをしたら成功ですよ、とか、そんなのあったらみんなやっているんだろうし。

だけど、何かしら動くことはできるな、と思えた。ブログで稼ぎたい気持ちが少しでもあるなら、今はそれをやってもいいじゃん。noteをせっかくこの機会に始めたんなら、noteでは等身大の私を知ってもらう場にすればいいじゃん。まだちょっと恥ずかしさはあるけど(初めてスキを頂いたとき、こんなに早くに誰かに見てもらえた嬉しさと、感情を誰かに聞いてもらうのがすごく恥ずかしくてめっちゃ照れてました)。そんな風に思えた。

何より、noteを初めて気づいたけど、私と同じように仕事を辞めたり休職しているよ、という人がnoteを書いていたりする。既に私の理想の暮らしや収入を得ている人が、noteで発信してたりする。そういう人とつながれたこと自体、すごくありがたいことだと思う。

だから、私も今止まっているよりは、何かしらやろうと思って動き始めた。まぁ、近道じゃなくても、ルート検索している間くらいは動いていた方がいいよね、くらいのラフさでいるつもり。

というわけで、今日はずっと気になっていた「本当の自由を手に入れるお金の大学」を書店で購入。え、大分遠回りしてない?と思われる方もいると思うけど、なんかどうしても欲しくなってしまったから。

宣言。今、これします

マイルストーンを早くぽんぽん置いてきたい。でも、まだわからないところが多いから、とりあえず私が目標にしていること

①ブログ1日1更新。甘いことを言うと、6・7月までに60記事書ければ達成。とか言っていると未達になりそうだから、一旦6月中に30記事書く。

②note1日1更新。同じく。6月中に30記事

③ブログやその他ビジネス(時給で働かない生き方ができるやつ)の勉強をする。具体的に言うと、アフィリエイトの本、ビジネスの本、お金の本を読む、勉強会に参加する。

④ビジネスをしていく上で、自分の強み・弱みを分析する→誰の何の役に立てるか?どこは頼るか?を明確にする

こんな感じ。③に関してもブログかnoteでシェアしたいな~と思ってます。

道のりは遠いけど、見通しが立つと立たないとでこんなにもやる気が変わるのかと驚き。

とにかく毎日少しでも成長できるように、頑張ります。

ここまでご覧いただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?