#9 目標を考え直す

さっそく迷いだす

目標をある程度決めた。でも、今何をしたらいいかわからない。noteを投稿?ブログを投稿?そもそもブログで私の叶えたい目標は達成できるのかな?そんな風に思うと、すぐ行動が止まってしまう。

そんな時に「お金の大学」を見ていて、思ったことは、あくまでもブログは「ある程度やりたいこと」であり、「ゆくゆくは平日5日働かないでも良い不労所得を得られる」ものという認識があること。

でも、それはブログしか知らないからそう思っているだけなのかもしれない。投資をするとか、他にも方法はあるのかもしれない。唐突に、そう思いだした。

いつの間にか、ブログをやることが目的になっていて、本当に自分が大事にしたいのは「好きな時に好きなことをできる、そして金銭的余裕がある」ということを忘れていた。

だから、ここで再度まとめると、

・私は自分の好きな時に働きたい!それでいながら、正社員の給料より高い収入が欲しい!
→そのためにやるべきことはブログ?投資?そういった勉強もしながら、一番効果的なことを選んでいく!

こんな感じです。

目標も考え直す

目標も2分割することにしました。

①自分が心に余裕のもてる最低限のお金を本業以外で稼ぐ

②やりたいことを叶えるために働く

この2個に分けました。②を大事にしすぎると、ブログとかに固執してしまうので、まずは①を大事にすることにします。①は、投資とかいろいろ、まずはお金を作るということを考えた結果です。お金が十分にあってもブログをやりたければやればいいのか、と思った結果、このような結論を出しました。

というわけで、①を今は最優先するつもりです。noteで発信は続けますが、ブログだけじゃなくなる可能性がある、ということです!

ブログに固執しなくなった結果、少しでも結果を出せるように何が最善か、もっと勉強をしていこうと思います。

最後までご覧いただきありがとうございました♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?