見出し画像

ネットで「人が集まる」ってどういうことか、という小話。

YouTubeで何気なく下の動画見てたら、面白い知見があったのでご紹介。

(※該当箇所から再生します)

同時接続数が爆発するとき、何が起きているのか

加藤純一(うんこちゃん)は、この記事によるとYouTubeライブの同時接続数で、日本3位の12万人という記録を持つ。1位と2位は芸能人の生放送であることを考えると、一般人のゲーム実況者(加藤純一はもうその域ではないとも思うが)としてはトップの人気を誇ることになる。

しかし、そんな加藤純一の再生数でも毎回12万人に到達するわけではない。

では、同時接続数が爆発する時と、一定数にとどまる時、この違いは何なのか。

いつも、大量の人間の接続と切断が繰り返されている。面白い生放送では、"切断が起こらない"

ひろゆきの質問はこう。

面白い生放送をしていても、それを見ていない人に「面白いことやってるよ」と伝わるわけではない。それなのに、なぜ面白い放送には人が集まるのか?

加藤純一の回答はこう。

例えば同時接続数5万人の生放送でも、ずっと見続けているのは1万人程度。残りの4万人は流動枠。大量の人間が入ってきて、大量の人間が出ていってしまっている。(だから、累計視聴者数は往々にして同時接続数の何倍の数字になる)。

でも、面白いことが起こっている生放送では、出ていく人間がいなくなる。だから、結果として同時接続数が多くなるのだ。

人に切断されないコンテンツを

今回は生放送の例ですが、これは一つ、(とくにネット上では)万事に通じる知見なのかなと思いました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?