見出し画像

絶賛、自分探し中

大学生の頃から、会社勤めではなく「自分で何かしたい」と思い続けてきました。

自営業をしていた両親の姿を見て育ったからかもしれません。

しかし、お店を持つにしても、個人事業主になるにしても、

大学卒業してすぐではお金もないし、知識やスキルもない。

せっかく大学まで出してくれたんだから、学費くらいのお金を稼いでからじゃないと親に申し訳ない。

とりあえず社会にでて、知識や経験を積みながら、「やりたいこと」を探そうと思い、会社員になりました。

6年間、人事や法務系の仕事をしていました。

仕事は楽しかったですが、「やりたいこと」は見つかりませんでした。

訳あって会社を辞めた後、これからどうしようと悩みました。

安定を求めるならまた会社員になるという選択、けど

自分で何かやってみたいという気持ちも心の中にありました。

・・・でも「何か」って「何」?

悩んだ結果、何も見つからず、前職と同じような事務系の仕事に就きました。

今は育休中で仕事をお休みさせてもらっていますが、

働く環境面で不満はなく、育休後は復帰して今の会社で働き続けていくつもりです。

しかし、同じように小さい子供を持つ周りの友人たちが

自宅でエステを始めたり、ピアノ教室を始めたり、

ウェブデザイナーになったり、ハンドメイドの雑貨を売ったり、と

自分のやりたいことや好きなことでお金を稼いでいる姿を見ると

とてもキラキラと輝いていて眩しく、そして羨ましく思ってしまいます。

「小さくてもいいから私も何か自分のやりたいことを仕事にしてみたい」

「副業として何か好きなことをして収入を得てみたい」と思いながら

「何か」って「何」?が見つけられず

絶賛、自分探し中です。









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?