見出し画像

子を預けて一人時間を丸2日過ごしているが段々飽きてきた

自分の時間がほしい!!
と切望していた私は車で約2時間かかる義両親宅に子を預け、丸2日一人時間を確保した。

今日はその2日目なのだが、すでに一人時間に飽きてきた。

子は何してるかなー?と義両親からもらった写真やビデオを見てにやけたり。

結局子のことを考えてしまう。


子のいない時間。

昨日は夫と買い物にいき、焼肉を食べた。

子がいれば落ち着いて買い物もできないが、二人だけであれば試着にも時間がかけられる。

焼肉も高級すぎて子を連れていかないし、そもそも子は18時半には寝るので夜はあまり外食をしない。

夫と二人でサイクリングをしたり。

夫と二人で映画をゆっくりみたり。

それはそれで楽しかったのだが、結局夫と子についてばかり話している。



今日は一人で街中に買い物。

試着をしまくって、納得のいく服が何着も買えた。

新しく買ったジャケットを早速羽織って街を歩いた。

大好きなカフェで静かに本を読むことができた。

日当たりのいい席で美しい水辺をみながら、ゆっくりとおいしい朝食とコーヒーをいただく。


いただいた朝食セット


こんなことを子が生まれる前はいつもしていたのに、今はほぼしていない。

カフェでゆっくり一人時間を過ごしたのは3ヶ月くらい前だろうか。

娘とカフェにはよく行くけど、慌ただしくゆっくりできない。

一人だとこんなに静かなんだなぁ。

本をたくさん読めて嬉しかった。



午後は仕事。最近始めたフリーの慣れない新しい仕事に四苦八苦。

気づいたら夕飯の時間になっていた。

今夜は夫が会社の食事会なので一人。

大好きなイカを魚屋で買っておいたのでバター醤油で食べた。大満足。



明日の朝には娘を迎えにいく。

それが楽しみで仕方ない。

一人時間に飽きてきたと言いながら、最後は仕事をしてあっという間に時間が過ぎてしまった。

二日間も娘を預かってくれた義両親に感謝。



明日の朝、娘に会ったら、たくさんのハグとキスをしたい。

あんなに切望していた一人時間。

終わってみればこんなものか。

なぜそんなに一人になりたかったのかと思うくらい娘が恋しくてたまらない。

だがまた数週間か数ヶ月かすれば、私は一人時間が欲しい!と言うんだろう。


明日は早起きして早く娘を迎えにいきたい。

いや、それより、ゆっくり過ごせる貴重な朝時間を楽しむべきか。

いただいたサポートはオランダの経済を回すために使います。