見出し画像

#100日チャレンジ 「R-1飲む」

#100日チャレンジ

基本平日のみ、6日目。

  • ラジオビジネス英語

  • 柔軟(180度開脚めざす)

  • 筋トレ(ゆるめ)

  • R-1飲む(何に効くのかまだわかってない)

  • スタエフ配信(ゆるく)

  • note書く(ゆるく)

  • 絵を描く

今日は「R-1飲む」のこと。

■100日チャレンジのお題を募集した

今回、立春からの100日チャレンジするにあたり
なにかお勧めのことありますかー?とTwitterにて問うたと先日も書いた
偏食の嬢王様より「柔軟」という答えをいただき

小麦脱平氏からR-1を勧められた。

とかだったりする。

脱平氏はR-1を毎日飲んでるらしい。
そして花粉症が治ったらしい。

え??R-1家で作れるの??
まじ?

■R-1?ピン芸ですか?←違う

脱平氏が毎朝R-1という話を聞いた時に
私が思ったのは

朝からピン芸か
マニアックやな

違う(°▽°)

だが、昨年のM-1グランプリで
「夢がない」
ということで話題になったから仕方ないだろう。

いや、仕方なくない。
私の頭がどうかしている。
たぶん朝からピン芸みても
免疫力はあがらないし花粉症もなおらない。

■何に効くの?

ヨーグルトよりピン芸が先に出てくるくらいだから
R-1のことはよく知らない。

調べてみたら、つまり

①腸内環境が整って
②免疫力があがる

という効果があるらしい。

ふむふむ・・・

風邪もめったに引かないし
基本的にすこぶる元気なので
免疫力は低くはないと思う。

だけど、腸活になって
お肌もぴかぴかになるならいいな(°▽°)!

■ヨーグルトコーナーってなんかすごい

乳製品はチーズくらいしか摂らないので
あまりヨーグルトコーナーには行かない。

今回R-1を買いに行って
ついでに棚をじっくりと見て驚いた。

なにこれ
健康ヨーグルト天国

あれやこれやに効くヨーグルトが売ってる。
これ、それぞれに効果が違うってこと?

ああ、そういえばうちの相方は
「痛風にめっちゃ効くんやで!」
と言うて、これを飲んでた。

うちでは
黄色いヨーグルト
と言われてるので
正式名称は知らんかった。

■とにかく100日飲んでみる

基本的に
勧められたものは全部試したい派。

だって、誰かがいいと思ってるやつって
たぶん「いい」から!

100日たったら、別のヨーグルトも試してみよう。
それはそれで楽しみ🎵

あ、あとヨーグルトの培養も試してみよう。
うふふ。

★サポートありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ ★ご希望の場合、サポートしてくださったあなたの記事を紹介いたします♪ ★私の記事が「役立った」「好き♪」「応援する!」と思われたら、お気軽にサポートをどうぞ♪ ★いただいたサポートは自らを鼓舞するカレー🍛に使わせていただきます♪