見出し画像

1年ぶりの整体へ

えええ自分でもびっくりしたけど、カレンダー見たら9/30以降無い😆だから昨日9/20だから1年かよおおお!です。
気分は1日くらいです。
1日が一生、
一生が走馬灯如く…
1年が1日のよう。
ずいぶん意識は変わりました。
時代の変化も相まって何か宇宙のエネルギーの流れの変化でしょうか…そんな感覚で日々を受け止めてます。

🤓

ああ敷居が高いというのはこういうことかと実感したが、これで一生最後まで行かないのか?というと、、行く🏃‍♀️!と体が行きたがっている、言ってる。

🤫

活元運動は全身汗かいた💦おお動けて、よく出る運動。
鈍って運動が出づらいか?と思って本部へ入った。気が満ちてる場所なので入った瞬間体が変わる。今日はいいと思ってて鈍っていたりと、入ってほんとの体の状態が実感分かる。

でも運動後、あゝよかった👍あゝ楽しい👍それだけ。

みな顔見知りの面々で来てる人は相変わらず決まっている。変化もないくらい変わらないよう。入り口入ったところで一人顔見知りの方の様子がずいぶん変わっている。講座テープを聞きもせず、その方の近況報告が鬱病だった。でも運動に来来たい気持ちkがある、まだ大丈夫だぁ🙆‍♀️と思った。

別になんの病名を言われてもびっくりもしない。病気ないことが整体な訳ではない。病気(病名)なくても整体な訳でもない。生きる勢いを整えるといえばいいのか…。そんな覚悟があればいい。死ぬ時死ぬ。死ぬ時に死ねるのは安らかでは?と思っている。その人の寿命って決まってると思う。蝉の一生も同じ一生でそう価値に隔たりがあるとも思えず。


ただごちゃごちゃしたくない。流れを邪魔せず清らかに流せ、、例えだけど、わたし自身が不安や迷いで行えば体もわからなくなる。この主人何がしたいのか?ってね。主人を信じられなくなる。自ら治るものも多々ある、それを信じれず何かを入れても、それにどう反応するのか…未知数しかない。

これでこの体で十分OKだと思って帰ってきた。元々なんでもある。気が付かないだけで、ない物ねだりせず、自らある働きを認めて楽しく行こう!…痛い箇所もあるけど、こんなに運動ができて呼吸一つ乱れない運動をこれからも出来る限りやろうと再度確認した。

年がえもなく(いい意味で)新規な業種でバイト経験して学べて奮い立たせられてよかった(若いじゃん👍)。その間整体にもいかず、その1年間をチャレンジ意欲と前向きな元気さで頑張れたこと自体が整体、活元運動だったと思った。運動がスムーズに行われていた一つの証拠だ。


これが永遠に続くわけではないけど、自分史に刻めた気分の昨日だった🙏

自分にあたえられた全てにありがとうと思った瞬間があるってすごいことね💖

決していい条件でない、けどあまり関係ないかも。
今あることに明日はない!と思って元気出してみる🙇‍♀️

ふと感じるものを中心に書いています。よろしくお願い致します。