見出し画像

初飛行機とか子の喜ぶ顔とか #呑みながら書きました

こんばんは〜!
誤字脱字放置で一発書き投稿の呑み書き参加します!

家族旅行で夕方から博多に来ています。
ことまらがテンション高すぎていつまでも寝ずにベッドでとはばはねてて、やっと寝かしたと思ったら今すろーもーしょんに長男がベッドから転がり落ちました。壁際で寝かしてるけど、子供ってそれでも落ちれるんです。いったん無意識に座って、でんぐりがえしして、ゆっくり落っこちていった。なんかの冗談かと思って見つめてしまい助けられなかったー!引っ張り上げたら本人も夢うつつで「でもなんかたのしかったよね」と言ってたのでまあいいか。

今回の旅行は長男が「飛行機乗ってみたい!」と言ったことからはじまったので、博多まで飛行機乗れたことでもう目標達成!
あとは余生だと思うとあまりがつがつせず楽しめそうです…と、大雨にぶちあたって嘆きつつ合理化しとく。
6月初めは静岡が嵐で飛行機が欠航し、この旅行はいったん白紙になったので、それに比べたらもうもつ飛行機に乗れたので大満足なのです。ほんと。

乗り物に興味ない兄弟なのだけど、さすがに乗り込んでわくわくし、滑走路でぐいぃぃいいー、んと加速するとこではおおおと目を輝かせていてお金かかるけどよろこんてまくれてよかったぁとほくほくした。小さな飛行機で両側ふた席ぶつだったので通路挟んで長男ととーちゃん、次男と私のふたグループになっていた。
長男の喜びをチェックしつつ、次男にもあれこれ話しかける。
「あ!あっちゃん、もう飛ぶよ!ほんともう来るよ!」
とクライマックスを共有したくて、彼の耳元で言ったら
「あ、おなら、でた。かーちゃん、あげる!」
と冷静ににぎりっぺをくれて、それはしっかり匂って、私は深々と吸い込んでしまった。
そして私と次男とおならはその瞬間地面から離れ去っていた…素敵な思い出作りをしたかったけど子育てなんてこんなもんさ。
次男は空にいる間ほぼおやつへの主張しかしてなかったし。それ以外は、リンゴジュースをCAさんからもらうためずっと練習してたし。

張なんは、違う、長男はもっと純粋によろこんでくれたかと思ったが、飛行機降りてからがっくり元気がなく疲れかと思ったけどそれだけじゃなかった。
「かーちゃん、飛行機にはみんないっこずつゲームついてるっていうから乗りたかったのに、ゲームなかった…」
えええー!それは国際線のもっと大きな飛行機のことだけどそれを期待してたのか…すまぬ…なのか
?いやゲームが目的なら飛行機いらないじゃん…と考えだすとがっくりくるので思考停止。

明日は水族館か動植物園に行き、夜は博多湾のクルーズに行く予定です。
大雨?
それも思考停止しときます。

どうせどこ行ってもぎゃいぎゃき騒ぐ子らを静めつつ怒ったり、疲れたりするだけだってわかってる。ちょっと本気で、楽しい時もほほえましい時も夫婦で笑っちゃう時もあるからなんとかやっていけるけどさ。
さ、明日に備えてそろそろ寝なきゃ。



サポートいただいたら、飛び上がって喜びます。 いただいたお金はサポート、本の購入、noteのネタになる体験に使います! ちょっぴり息子とのおやつに使っちゃうかも。