見出し画像

神戸ぶらりの写真旅

田園地帯の田舎から出てきた者にとって、初めて訪れた神戸の街並みは綺麗すぎておどろいたものだった。

もう何十年も前だけど。

初の神戸旅行、というのは別件の用事で関西に来た時に立ち寄ったもの。

だからカメラなど持ってきてなかったのでレンズ付きフィルム『写ルンです』を急遽買って撮った思い出がある。

三宮の街は見るもの全てが外国みたいで興奮した。

異人館に行った時のcutが、写ルンですの割に綺麗だなと思ったのが、広角レンズと背景についての認識を改めさせられたなあ。。。

こんな簡単なシステムでこんなに綺麗に写るんだ!って。

その後も三宮辺りは行く度に街並みそのものが見るに綺麗でお気に入りのコース。

カメラ持っての散歩だと、北野坂上がっておりてくるだけでフィルム5本使ってしまうこともザラ。

その当時の建物なんかは今はすっかり変わってしまってるものもあるし、異人館なども風化?劣化?してきているものもあるのが少し惜しいよね。。。

でも、空気感が良いんよね。

街全体が『さあ撮って!』と言わんばかりの風情で。晴れた日なんかははホント気持ちいい。

また、レンズ1本携えてぶらりぶらりと歩きに行きたいな。

もう少し温かくなってからかな?

NOTE手探りで始めたばかりです。もしサポート頂けるととてもありがたいです。撮影に関する技術、機材、スポット情報と映画レビュー投稿の共有に役立てたいです。