見出し画像

あやうく1日坊主になるところだった #書く習慣1ヶ月チャレンジ

あぶない!
あやうく2日目にして挫折するところだった。
#書く習慣1ヶ月チャレンジ

3日坊主どころか1日坊主。
続けるって難しい…2日目にして…

昨日の記事に思いのほかたくさんの「スキ♥」を頂いたので、皆様の期待を裏切らないよう頑張ります!「スキ♥」ってこんなに力になるんですね。わたしももっと「スキ♥」していこう!!

というわけで、今日のお題は

今やっている仕事、学んでいること

フリーになって2年目。
「今やっている仕事」を一言で言うのが難しい…
元々はWebの制作(コーディング)がやりたくてフリーになったはずが、周囲に求められるのはどちらかというと「企画・ディレクション」のようで。Web運用のお手伝いやサイトリニューアル、新しいプロジェクトのサイト企画・ディレクション+デザインが主な仕事…かな…

というのも、これ自慢だけど、私営業をしたことがない。
前職の自分の仕事の一部を外注で請け負っていたり(仕事辞めたのに!)、前職でやり取りしていた外部の人からお声がけ頂いたり、10年くらい前に一緒に仕事をしていた先輩から突然連絡を頂いたり(これは偶然!)
そんなこんなで今は継続のお仕事を5社くらい。プロジェクトにして7〜8件ほどのお仕事を頂いている。

そうやっていただいたお仕事が、企画とかディレクション的なお仕事。自分に求められているのは、制作することではなくて、企画したり、ディレクションしたりすることらしい…
でも、私を必要として、期待して仕事を依頼されるのは嬉しいので、これでいいと思ってる。楽しいし、嬉しいし。

それよりもフリーになって、お仕事を頂く中で感じたのは「人とのつながり」の大切さと、どんな仕事も「前向きに取り組むこと」の大切さ。

そんなに真面目でも社交的でもない私がこんなにお仕事をいただけるのは、ただ目の前の仕事を(文句を言いながらも)放り投げずに向き合ってきたこと、そして人に対しても正直に向き合ってきた..から?

なんて。
お題から少し離れてしまったけれど…

そんな感じのことをやってます。
あ、でもWeb制作はいまだに時間を見つけて勉強&練習を重ねてる。単純に好きだから。
時々、そうやって知り合った個人から仕事いただくこともあるし。

いろんなことに挑戦できるのはフリーならではかも。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?