見出し画像

ライラック杯にノリと勢いで遊びに来ました!その2。俳句。



バラエティとかで芸人さんがボケたのに笑いが起こらず、そのボケの笑いどころを必死に説明するくだりがあるじゃないですか?


それをやります!笑



去年の夏くらいから本格的に俳句と川柳はお勉強しだしてはいるんです。


ここ大事なところだから言って
おきます。

様々な方法やお作法などがあることは、百も二百も承知の上やりますよー。


今回はゴリゴリな現代俳句のどっかでそれみたわ!ってな類想類句の
ど真ん中に豪速球ぶん投げようと
思います。


それしか浮かばなかったので!


本人にその自覚があるところが、
タチの悪いところです!笑


大会後に毎度、反省会と用意していた他の俳句とかを出すんですけどー。

今回は、この三句しか持ってないので、この場で説明も入れていこうかと笑

それではいきますよー。

ライラックの花言葉をご用意しましたー。

友情ね。

ホームよりBE YOURSELF花の風


三段切れっぽいなー。。。

うーん、まあ、優しめに読んでも
2.5くらいは切れてんなーとか。

そもそも論、ベタなんよなー。

英語、カタカナ、ラテン語フランス語、わけのわからんどこぞのカタカナの地名とかー。
(否定してるわけではないですよ!
勿論、それもありです。)


気にしないことにします!


気にしたら負けな気がします!


次。

紫のライラックの花言葉は初恋、
恋の芽生え。

好きですの四文字だけを嚥むつばめ



先回りして言うよ!


説明がすぎる!!笑

中七、もっとなんかあっただろ?

もっとかっこいい感じのなんか!!

なんかはわからないけども、
なんかがさー!!笑


仕方ない!

本人が納得して出してるんだから、もうどうしようもない!!


知らん知らん!!笑


空想委員会は
ステキなので聴いて欲しい。


今回の大会のテーマは、

私らしい、私になる。です。


ワタシが生きている限り、
ワタシが世界の中心!!
ワタシが主役!


中村倫也さんが水卜アナと幸せな
結婚をしようとも、
それは脇役のストーリー!!

って感じで。


靴底を地軸に回る春のterra


ほら、川柳にera持って来ちゃったから、大地、地球って意味のterra。


リラ、エラ、テラ。


揃えたんですけどー!!


いちいち説明がいる作品なんてのは、もうそれ、アウトだからな!!


そんなことは言われなくても知っています!!



夏から何をこの人はお勉強してきたんだろ?と思わなくもないです。

以上!

ホームよりBE YOURSELF花の風

好きですの四文字だけを嚥むつばめ

靴底を地軸に回る春のterra
なんかベタでごめんね、頑張ってコレ!

この記事が参加している募集

私の作品紹介