マガジンのカバー画像

ど素人が俳句を頑張るシリーズ.

42
ど素人が俳句を頑張ろう!ってお気持ちだけで動いています。 あまりタメにはなりませんが、このレベルでいいんだと安心はできると思います笑 ど素人なりの俳句のお話中心。 短歌もできて…
運営しているクリエイター

#川柳

ど素人の参考にならない読書感想文。

ど素人の参考にならない読書感想文。

今日は手短に。
kindleさんを多分週末あたりで解約するのでー、そっちも早めに読みたいやつがあります。

七月だか八月から、俳句生活、俳句ポストには投句しててー、
毎月一応残ってるから俳句として見てくれている、俳句らしさはできているんかなー?という感覚でいます。

毎回、何を出して何がダメで何が良かったのか、きちんとしてなかったから、これからちゃんとメモっておきます。

川柳の本を二冊読んだので

もっとみる
初めての方、いらっしゃい【川柳編】

初めての方、いらっしゃい【川柳編】

「川柳ってサラ川みたいに笑えればいいの?」

「俳句と川柳って何が違うの?」

「俳句の季語がないやつが川柳なの?」

俳句と川柳は、五七五の十七音で表現されるのは同じ。
初めての方も、なんとなく作ってる方も
「何が違うのか」、「どこで区別してるのか」など
分かり辛いところもあります。


🌼 形式的な違い 🌼

※ みん俳注:俳句は、”「切れ字」は必須” ではありません。無くとも可。

🌼

もっとみる
白熊杯、白熊川柳に参加します。諦め。

白熊杯、白熊川柳に参加します。諦め。

まずは一番苦手な川柳から
やっつけたいと思うのです。

というか、俳句も短歌もできているわけではないんですが、とにかく川柳は全く思いつかないのです!

一応、大会の概要。

さっき書いたけども、
来年の目標にしたい!笑

もっとシャレのきいたセンスの良い川柳ができるようになりたいです。

一応、ここで調べました。

上手くできなかったので諦めて、
早速行きます。

今回は名刺メーカーとやらを使って

もっとみる